No-image

朝カンツーリングレポート

朝起きた時、外から聞こえる雨音に、あ~あやっぱり今日は雨カンか~とあきらめの心境・・ カッパを着て集合場所のセブンイレブンに向かいます。 そこで目に飛び込んできた風景は・・・・・なんとニコニコしながら3人のオバカライダーが居るではないですか^^; 家からスタートした2人と合わせて全員で6名!  みんなで顔を合わせた最初の言葉はバカだね~~~最高です。 スタートして直後は少し降っていた雨が…

続きを読む

No-image

リバウンドストロークと各部の調整

今回はリバウンドストロークの意味を考えます。 サスペンションはスプリングで車体を支える様に出来ているので 上に乗っている重量により走らない時から沈んでいます。 その沈んでいる距離の事をリバウンドストロークと言いい、 このストロークの使い方次第でマシンの感じが変わってきます。 ではリバウンドストロークは何の為にあるのか? それはまず第1にギャップを通過する為にあると考えられます。 …

続きを読む

No-image

朝カン3

毎日いやな天気が続きますね~何だか台風も近づいているみたいだし・・・ でもこんなのには負けてられません! 気合で雨雲を吹き飛ばしてしまおう!と言う事で 今度の7月9日「日曜日」に朝カンをやりたいと思います。 何時ものセブンイレブンに8:00集合でどうですか? 行き先は柳沢峠! 頂上で朝カンです~ とりあえず雨天決行!の予定・・・・吹き飛ばすのだ^^; 誰でも参加OKです。 ちなみ…

続きを読む

No-image

ガレージ改造計画

マシンの整備も一段落ついたので、今度は散らかり切ったガレージを改装しようかなと 思い、作業を始めました。 まずは余計なパーツなどを納める為に、近所のDIYショップで物置を物色。 同じサイズでも安いのから高いのまで様々、倍近くも値段が違うんですよね~ でもお店の人と話をすると、値段以上に耐久性が違うらしい! そこで思い切ってイナバの物置にする事にしました。 サイズ的には1940×750…

続きを読む

No-image

エントリー費

今、関東では会場の確保が非常に厳しくなってきているようです。 確かに騒音問題や、教習所でやる場合はほとんどの教習所が日曜営業をしていることを 考えれば無理もないですよね! そこで簡単に考えれば専用のコースを借りて走れば良いじゃない!って思うのですが 専用コースを借りれば少なくても30万~50万は取られるでしょう。 するとエントリー100人いたとしてもコース代だけで一人当たり3000円~…

続きを読む

No-image

おやきツーリング

所々で話が出てきていますが、こちらでもご紹介。 今年は7月29~30日に毎年恒例のおやきツーリングを行います。 青梅を集合して信州の山道を走って白馬へ向かいます。 当然、美味しいおやきもあるけど,現地で飲む生ビールは最高です。 他にも毎年立ち寄るお店も多々あり、我々にはこれがないと始まらないツーリングになりました。 今年で10年!数多くの伝説を残したツーリング!今年は何があるでしょうか?…

続きを読む

No-image

前後バランス

俺の場合、初期の前後バランスを取る為に押したり引いたりして決めていきます。 これは個人の感覚でしかないので理解は難しいと思いますが書いてみます。 まずプリロードです。 フロントブレーキを握りお尻をシートに押し付けてサスペンションを動かします。 その時ほんの一瞬だけフロントが遅れて沈んでいき同じように戻ってくる設定にします。 次にフロントサスを体全体で押して直ぐにリヤに体重を乗せます…

続きを読む

No-image

ファイナルの設定

大体の人達はファイナルの設定を低速の立ち上がりや走り易さで選択していると思う。 でも俺の場合ちょっと違います。 リヤファイナルが1丁違っていても、同じ速度での回転数の違いは微妙なものです。 でも走行フィーリングはかなり違います。 この違いは何から来ると思いますか? これはリヤアクスルの位置だと思います。 リヤアクスルの位置が1cmずれるとライダーを含めた重心位置が大きく違ってくるのです…

続きを読む

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)