No-image

ダンロップ第2戦

皆さんはそろそろ緊張感が出てきている頃ですかね? 初めての人は経験を積むつもりで、ジムカーナを楽しんで下さい。 そして2回目以降の方! この週末の過ごし方を変えてみましょう。 まずやると得をする事を教えます。 大会当日の朝起きてから走り終わるまでの事を 事細かくイメージしましょう(^^♪ 特に会場での事や走る寸前の事などなど イメージトレーニングする事で大会に少しでも心で慣れるよ…

続きを読む

No-image

メッツラーレーステックK0テスト

富士スピードウェイにてレーステックのテストをしてきました! 以下はテスト報告のコピーです。 2007年5月19日「土」メッツラー・レーステックK0テスト報告 場所=富士スピードウエイ 路面=ドライ 気温20℃ ライダー=作田隆義「さくたたかよし」  マシン=スズキGSXR750 05年モデル ジムカーナ仕様 タイヤエアー F=2.0kg R2.0…

続きを読む

No-image

インジェクションの変更にトライ!

GSXRの足回りもエンジンもかなり良くなってきているわけですが! もう一回りエンジンを良くして行きたいな~と言う欲望をかなえる為に 06年モデル以降のインジェクターを取り付けてみる事にしました! 06年以降のインジェクターは穴の数が増えて霧化性能が上がっていて それにより燃焼効率のアップが得られて低速トルクアップと ソフトなエンジンフィーリングが得られそうなんです。 丁度ヤフオクで出…

続きを読む

No-image

美ヶ原!

明日は久し振りに長野県の美ヶ原に行きます! でも~今回はバイクじゃなくてスイフトスポーツです(^_^)v 朝4時に出発! 7時30分の駐車場のオープンに間に合うように向かいます。 雲海が見れると良いな~ バイクの後姿を長く見ていたいな~ そんでもって評価しまくっちゃおうかな~(ウソ) 地元の人達よろしくね~

続きを読む

No-image

今回だけ?

今回の連休の大会で、実はBS002PROのミディアムを装着していました。 以前テストで使ったタイヤなのですがダンロップのタイヤローテーションの狭間 だし、まずはライバルの実戦のポテンシャルを知りたかった!と言う 理由で履いてみました。 結果は・・・・中部は総合優勝しちゃいました^^; 進行方向のエネルギーを受け止めながら旋回方向へキッチリと 曲っていく002のポテンシャルは素晴らしい…

続きを読む

No-image

連休の旅行&大会

何時もの如く、大会を間に挟んで家族旅行に行ってきました。 29日=中部ダンロップ 30日=神戸 1日=倉敷 2日=尾道 3日=米子 4日=WJG練習会 5日=WJG大会 こんな感じでした。 詳細はゆっくりと書きますが、大会は中部ダンロップ大会は 何年かぶりの総合優勝! WJGは総合2位と大満足の結果でした(^^♪ 神戸では中華を食べながら夜の街を散策!  倉敷ま…

続きを読む

最近のコメント