No-image

ダンロップ練習会

次の日曜日に開催されるダンロップ練習会ですが 今回も事前申し込みの人数が少ないようです。 今回の会場はアクセルモータースクールで近いので皆さんお誘い合わせの上 参加お願いします。 また事前申し込みが少ないと中止の可能性がありますので 電話1本ですので連絡お願いいたします。   株式会社 ホンダ二輪・新宿 R&E 事業部 〒335-0022 埼玉県戸田市上戸田4-15-14 TE…

続きを読む

思わず

遠征に行きながら、ちょこっと寄った道の駅で買った人形達! 見ているだけで気持ちが和らぎます。 G10で1ショット(^^)v

続きを読む

ドライブ

今日は長野~群馬にかけてドライブしてきました。 元はと言えば今まで使っていたコンパクトデジカメがミスショットが多く カメラを買い換えたので、どの位良い写真が取れるか? のテストを兼ねてドライブに急遽行く事になりました。 カメラは出たばかりのキャノンパワーショットG10! 紅葉や早朝の山の写真を撮りに行きました。 朝4時前に家を出発! 中央道を走り目指すはビーナスライン! …

続きを読む

No-image

10月19日ダンロップ練習会

次の日曜日「つくばドライビングスクール」にてダンロップ練習会が開催されます! ダンロップ最終戦1週間前の貴重な練習会に参加してみませんか? 当日はコーススラロームに8の字練習、8の字タイムアタック そしてミニタイムアタックコースを製作して皆さんのお越しをお待ちしています。 タイムアタックではA級トップライダーもマジアタックをしますので とっても良い参考になると思いますよ! …

続きを読む

No-image

タイヤの種類と走らせ方

今のラジアルタイヤには大まかに分けて2種類存在しています。「特にフロント」 ①ブリヂストン003タイプ4やピレリのコルサ、ダンロップのスポーツマックスGP「現行モデル」 を代表としたモノスパイラルベルトのタイヤ。 ②ブリヂストン003タイプ3や002、209GPなどのカットブレーカーのタイヤ 特にジムカーナの様な旋回半径の小さな、ハンドルが大きく切れるような 競技においてハンド…

続きを読む

No-image

タイヤテスト ダンロップスポーツマックスGP

今回はダンロップス練習会にてスポーツマックスGPのタイヤテストをしました。 テスト車両はCB1300を使用しました。 テスト比較として溝はかなり減ってはいましたが、 ブリヂストン003のフロント=タイプ3 リヤ=タイプ4   で走行後スポーツマックスGPに履き替えてテスト開始です。 フロントは前回のGPソフトそのままと言う事ですが リヤはかなり違っていると言う事!で期待しなが…

続きを読む

CB400SB用SSB

今回は06年式のSB400SBにSSBを取り付けました。 実際はCB400SF用と同じ物を付ける事ができました。 そして転倒テストも無事に終了! CB1300もそうでしたが、SBに取り付けると良い感じなんですよね~(^^)v 税込42000円でお願いします。

続きを読む

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)