楽しむ為にSMR250

ちょっと面白いバイクを購入しました。 それはハスクバーナSMR250! 日本国内のみの発売のマシン。 超軽量なXライトエンジンを搭載、装備重量で116kgと言う超軽量マシンです。 せっかくモタードにも乗れる技術を得たのにモタードマシンが無いのは寂しいですからね~ 車検も無いし、今まで乗った事のない超軽量マシンにも乗ってみたいと言う事で購入しました。 使用目的は今現在はジムカ…

続きを読む

JAGE杯はZRXで挑みます。

先日のダンロップ第1戦の時に2010シーズンのJAPANと最終戦のビデオを買いました。 数日後ビデオを見ていると、そこに映った自分の映像は、とても気持ちの良い映像でした。 ZRX1200を振り回している姿は似合っているし自分で言うのもなんですが、、カッコイイ そして生き生きとして走ってる。 やっぱり俺はビックバイクが似合うのかな? そんな事を考えながらビデオを見ていました。 …

続きを読む

ハンドガード

最近流行りにモタードマシン。 以前も紹介しましたが、SSBハンドガードをご紹介します。 19φ 1.5mm厚で制作したハンドガードです。 最近メチャ速の吉野選手も装着しています。 吉野選手もA級ライダーの例に漏れずに練習では激しい転倒を繰り返していますが 最初の装着以来一度も交換せずに今に至っています。 強度、耐久性、を高次元で得ながら、アルミ製と変わらぬ軽量化を達成して…

続きを読む

ホンダ CBR1000RR用SSB

今回はホンダのCBR1000RR用のSSBを制作しました。 CBR1000RRは取ってもシンプルな構造!で最新のマシンである事を感じさせてくれるマシンでした。 しかし、バンパーを作る立場からすると取り付ける為のネジが少なかったりと 逆に難しい車両になってしまうのですが、色々と工夫をして良い物が出来あがりました。 今回のSSBは2ピース構造で仕上げてみました。 そして…

続きを読む

カワサキ ZZR1200用SSB

今回はカワサキのZZR1200用のSSBを制作しました。 カウルの中にすっぽりと収まった感じで、バンパーを装着したまま カウルも取り外し可能となっています。 如何でしょうか? 転倒テストもしっかりと守ってくれているようです。

続きを読む

No-image

CB1300値引きします

前回の記事で私のCB1300SFを売りに出すと表明しましたが。 ちょっと値段が高い様なので^_^;  少し値引きをしようかと思います。 140万円で如何でしょうか? 車検は要相談と言う事でお願いします。

続きを読む

07 ホンダCB1300SF販売いたします。

大事にしてきたCB1300SFですが、諸事情により売る事にしました! 内容はご存じのとおり? かなりのカスタムが施されています。 自分で一生懸命にセッティングしましたので、CB1300としてかなり良い仕上がりになっていると思います! 内容です 車両 07年式CB1300SF  走行距離=10808km 車検=切れてます 一度だけ立ちコケしてます(^_^;) 少し…

続きを読む

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)