ホンダ CB1000R用SSB

今回はホンダのCB1000R用のSSBとリヤスライダーを製作しました。 基本的にはホーネット600と同じ様な構造なのですが。 このCB1000Rはシュラウドとフレームの間にラジエターのサブタンクが入っており そのままフレームに密着する形では製作が出来ませんでした。 そこでNUDA900以降で採用したアングルとフラットプレートを抱かして強度を得る方法を 採用しながら製作をしました…

続きを読む

ヤマハ MT07用SSB&リヤスライダー

今回はヤマハから出たばかりのMT07用のSSBとリヤスライダーを製作しました。 とても作り易いので強度もデザインも満足のいく物が出来上がりました。 転倒テストも十分クリアしました。 07の場合、基本的にはリヤスライダーが接地しません。 効果が出るので転倒エネルギーでマシンが大きく傾いた時に効果が出るようです。 如何でしょうか?

続きを読む

ホンダ CBR1100 XX スーパーブラックバード用SSB

今回はホンダCBR1100xx スーパーブラックバード用のSSBを製作しました。 前回製作したカワサキZX9Rと同様SSBを足り付けたい場所にエンジンハンガーなどの ボルト穴や構造物が無い構造の為、9R同様の構造とする事で 強度とバンパーとしての最適な位置を確保しました。 製作中に伝わってくる強度は十分な物なのでバンパーとして良い機能をしてくれると思います。 また転…

続きを読む

カワサキ ZX9R用SSB

今回はカワサキ ZX9R用のSSBを製作しました。 この車両は完全な吊り下げ式のフレームで、バンパーを付けたい所に ボルトや強度のある部材がなく、新たなタイプを考案して製作しました。 フレーム面には肉厚のプレートで力を分散する様に取り付け、下側と後ろ側の 受けを一つのアングル上で受け止め、更に強度を持たせるために NUDA900で採用したフラットプレートをボ…

続きを読む

最近のコメント