NTRタイヤウォーマー

今シーズンから導入したNTR製のタイヤウォーマー このウォーマー、性能が素晴らしいのです。 立ち上がりも早いし、発生した熱を無駄なくタイヤに伝える性能。。 触っても見ても、今まで使ってきたイタリアメーカーのカピ○○トとは比較になりません。 コードも長くて使いやすいし。。 国産なので壊れた時も安心。。 GSXS1000で使用してその性能の高さに、もう他のウォーマーを使う気に…

続きを読む

おやきツーリングとCB750

たぶん今年で23回目の開催となるだろう、おやきツーリングに行って来ました。 ジムカーナと同じで私は一つの事を始めると長いんです。 もう初期のメンバーは殆ど居なくて全てのおやきツーリングに行っているのは私だけになってます。 で8年前?7年前?からおやきツーリングの本体に抜かれる事を目的としたジュニア隊まで現れるようになった おやきツーリング!いろいろな楽しみも増えて、年相応に年々ペ…

続きを読む

ヤマハ MT09トレーサー用SSB

MT09用は初期モデルからあったのですが、ここでMT09トレーサー専用のSSBを開発しました。 カウル等の加工は一切必要なく取り付けが出来ます。 写真の車両は新開発のSSBスライダーαも装着しています。 トレーサーにはサイズ感等スライダーが付いていても大きく感じないですね。 転倒テストをしてみると、リヤスライダーがあれば更にSSBの効果が上がると思われます。 …

続きを読む

2018ダンロップ杯第4戦

9月16日に行われたダンロップ杯第4戦に行って来ました。 第3戦を終えた時点でSBポイント1位 総合ポイント2位と言う想像以上の好成績で迎えた第4戦 実は第3戦が終了してから、ニューマシンのニンジャ400のセットアップの為に殆どS1000には乗ってなくて 前々日のたけち練で乗ろうと思っていたのに雨で中止。。 本番が1カ月半振りのS1000と言う事になってしまいました。 …

続きを読む

No-image

休業のお知らせ

中国のお客様からご招待を受け、10月の9日~15日に中国の北京に行って来ます 「バイクのイベントに参加してきます」 その為にSSBファクトリーは10月の9~15日の間を休業とさせていただきます。 その代わり連休の8日と9日の午前中は会社にいますので連絡可能です。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

続きを読む

講習会?

最近いろいろな人から作田さんの講習会とか練習会やらないんですか? って言われる事が多いんです。 確かに長い時間バイクに乗り続けて、ジムカーナもやり続けて来たし。 様々なバイクに乗って来たし。色々と教えられることは多いと思う。 だけど、俺のライディングは拘りの塊だし 相当の覚悟が無いと途中で嫌になっちゃうんじゃないかと思う訳で・・・ それでもマシンのセッティングも含…

続きを読む

ハイエース用 セカンドシート自由パイプセット

ジムカーナに限らずハイエースを利用している方は、荷物の固定や収納に工夫をしていると思います。 自分もバイクを積むにあたり、セカンドシートは立てたまま積んでいて、セカンドシートは荷物置きになったり 長旅のベットになったりしています。 そこでもう少し便利にならないかな?と思ってセカンドシートのヘッドレストを使う自由パイプセットを 考案しました。 25φのパイプとヘッドレスト差し込み用ベ…

続きを読む

2018愛媛ダンロップ第2戦

何時も愛媛のコースは代表の池浦さんが制作していると言う事で 今回は俺が作ろうと言う事になりました。 コース図が完成していくうちに、「俺も走りてー」と言う事になりまして 急遽  愛媛に遠征する事となりました。 土曜日出発で大阪南港からオレンジフェリーで東予、、大会に出てそのまま東予から大阪へフェリーと言う かなり忙しい感じでした。 マシンは前回のJAGE杯から前…

続きを読む

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)