最初に長年続けて来たからこそ、いろいろなマシンに乗って来たからこその悩みをずらずらと書いてますので、楽しくない内容なのでご了承ください
昨日はダンロップ杯第2戦でした。結果から言うと全く集中力を欠いた走りで惨敗。何よりも本戦なのに情けない走りをしてしまった事が残念でなりません。
ここのところ、Z900で頑張ろうって!やって来たのですが、どうもZ900との微妙なすれ違いというのか何かし…
CSTの新型12インチタイヤの CM-SRRのテストを行いました。マシンはKX112SMで行いました。
初の12インチのラジアルタイヤと言う事で何が違うのか?興味津々です。
先ずはBS601SSのメーカー指定に合わせてみました。温間F1.8 R1.7です。この状態で走り始めた感想は柔らかくて、よく寝るっていう感じでした。
ただし、このエアー圧で行くと、ジムカーナ会場の路面状況だとリ…
2023年8月22日に滋賀県大津市にある月の輪自動車教習所において、「KING作田と一緒に走ろうDAY」って言うイベントを開催する事になりました。
スクールと言うより、一緒に走ったり話す中から吸収してもらおうって言う形です。もし興味のある方は、参加してみてください。何かしら伝えたり、感じてもらう事ができれば幸いです。まだ煮詰める部分も沢山あると思いますので、まずはこんなイベントやりますよ!って…
JAGE杯はちょっとストレスがあった大会だったので、KX112SMのセットアップを進めながら一日練習会に参加してきました。最高な天気の中の練習会でしたが、思いっ切り走らせられる事が出来るKS112SMは更にストレスなく走らせる事が出来てスッキリです。見ている人に、楽しそうに走っているな~~ 見ているこっちが幸せになるって言ってもらえて、更に嬉しくなりました。こう言う事は今回だけじゃなく何度も聞い…
昨日は2023年度 JAGE杯第1戦に参戦してきました。心配された天気も最後までもってくれて、ドライで走れた最高な大会になりました。コースは最近では見た事ない位狭いコースで大きな車体のZ900にはかなり苦しいコースでした。ZRX1200より長いホイールベース「1480㎜」。幅のある車体。 205㎏の重量。。180/60の大きなタイヤそれをコンパクトな車両と同じペースで走らせるのは至難の業です。で…
購入したばかりのKX112ですが、とっても楽しくて夢中になって楽しんでます。峠の様にジムカーナを走れるし、大型バイクとは違った難しさ。。その辺りがとっても刺激的です。思っていたのと違うのは、KXは全身運動で、走りも含めて凄いトレーニングになるって言うところ。。速く走ろうとするとマシンの動きに負けない体重移動と、軽いが為に人間の動きが直にマシンの姿勢を崩すので正確な位置に入らないとダメだっていうと…
5月5日に開催された中部モトジムカーナ大会に参加してきました。デトネーションのチーム員が中心となって開催している大会なので当然SSBも協賛します。そしてクシタニさんにも協賛のお願いをして、最高の大会を目指しました。
心配された天気も回復して良い天気になりました。これも普段の行いの結果でしょう(^^♪SSBとクシタニさんの協賛品がずらりと並びます!
手前にあるのが試作品のSSBホイールスタンド…
2ヶ月前位から練習会や大会に持ち込んでいた、ホイールスタンドの量産型の試作品が完成しました。デザイン的にも更に美しくなり、機能的にもタイヤを浮かせて置く事が出来る様になって使い易くなりました。シール類への影響も無くてホイールをセットするのも簡単です。最初はホイールをトランポに乗せる際の煩わしさを解消する為に考えた商品ですが、タイヤの清掃や、ホイール単体でタイヤウォーマーを巻く事も出来たり使い道は…
今回はCSTから発売された12インチのラジアルタイヤCM-SRRをテストする事になりました。以前から17インチのタイヤや12インチもテストをして来ましたが、値段以上の性能は確認してきました。今回のCM-SRRは、ラジアル化されて、転がり抵抗や旋回性の改善がされてコンパウンドも改良されて温度依存性の改善に耐摩耗性も良くなったと報告を頂いてます。
KX112には今現在BT601SSが付いてます…
4月15日に受け取ったKX112smですが、徐々にセットアップを進めながら、このバイクを理解してきました。セットアップの方向性は? ライディングの方向性は? その辺りを進める為にもこういう環境で走らないとダメだな!って言う事で パイロンパーク鈴鹿に遠征してきました。
朝着いて最初にやったのが、ブレーキマスターの変更! ニンジャ400用に買って、使えなくてとってあったベルリンガーが使えるんじゃな…
最近のコメント
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
ヤマハ R1-Z 250用SSB by やまうち (11/04)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by ぶん田 (10/17)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by 沖縄のZ野郎 (10/16)
月の輪教習所 「作田さんと走ろうDAY]に参加して来ました。 by Uせんせ (09/16)