昨日はJAGE練に参加して来ました。今回の車両はZRX1200R今シーズンはJAGE関係の出場車両のメインバイクです。
重いバイクは動きはゆっくりだけど、常に安定した荷重がタイヤに乗ってくれるので車体は安定しているし常にアクセル「動力」で車体をコントロール下に置きやすいので、走りそのものも安定します。バイクをコントロールしているって言う満足度は格別ですね2024.03.30 JAGE練 Z…
今回は新型車両のホンダ CB1000ホーネット用のSSBとリヤスライダーとマフラーガードを製作いたしました。
とてもコンパクトな形になりましたが、しっかりと出っ張っていて車両を守ってくれそうです 如何でしょうか?
いよいよ3月15日に2025年度のダンロップ杯第1戦が開催されます。私のゼッケンは18番となりました。
今シーズンも楽しんで走りたいと思います。第1戦の出場車両はZRX1200Rです。そしてタイヤは新発売されたQ5Sで出場します。どんなタイヤなのか? ZRXはちゃんとエンジンかかるのか?など不安なところもありますが雨が降らなければ出走したいと思います。当然攻める事は出来ないし、転ぶ事は絶対NG…
CB650R Eクラッチ用SSBを製作しましたが。そのSSBをCBR650R Eクラッチに装着してみました。カウル加工はちょっと厄介でしたが見た目はスッキリ。
アンダーカウルと中間カウルを分離して取り付けました、カウルの脱着の時は裏側のボルトを装着のまま外す必要がありますが見た目はスッキリと取付可能です。
CSTの新しい17インチラジアルタイヤは110/140は昨年中に入って来たのですがようやく120/70-17 150/60-17 160/60-17 180/55-17 のサイズが入庫いたしました。
前もってご注文頂いている方分はこれで全て揃ったと言う事です。まだ在庫もありますので、必要な方はご連絡いただければと思います。
「全て送料 税別となります」110-70R17=11800円140/…
鎖骨骨折の手術をしてから今日でちょうど1ヶ月が経ちました。先日の検診でレントゲンを撮りましたが、まだ黒い部分が残っているのでまだまだ油断は許さない状況だけどそろそろ肩の可動域の範囲を広げないと固まってしまうので、水平より上に上げるリハビリも始めましょう!って指示をもらいました。ついでに先生に私「バイクの押し引きはしても良いですか? 肘を体に付けてればかなり力入れられるんですが」先生「医者としては…
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)