ハンドルを切る

ジムカーナに限らずバイクと言うのは必ずハンドルが切れて曲がっています。
特にジムカーナはハンドルロックが当たるまで切る事がよくあります。
ではそのハンドルを切ると言う作業を考えてみましょう。
ハンドルを切る際にも速い人には特徴があります。
簡単に言うと速い人の多くはハンドルが切れても腕はほとんど曲がってないんです。
ではどうしてハンドルを切っているのに腕が曲がらないの?と不思議に感じる人も多いでしょう!
種明かしをすれば、肩を回してハンドルを切っているんです。「多少は曲がりますよ(^_^;)」
一言に肩と言っても肩だけじゃなく、肩が周れば胴が捻れて腰も捻られ外側の足は車体に押し付けられる訳です。。腕だけで切ると腕だけでほとんど完結してしまう所を、肩が回ることで
車体全体を内側へ回す状態を作ってやる事が可能になっていくわけです。
後はその旋回速度とバンク角のバランスによってリーンアウトになったりリーンウイズになったりするわけです。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

最近のコメント