イメージトレーニング

最近のスポーツではメンタル面が非常に大きなウエイトを占めると言われるようになって来ましたよね! 特にジムカーナと言う競技においてイメージトレーニングなどメンタルな部分は大切なものだと思います。 人それぞれイメージトレーニングのやり方は違うと思いますが俺のやり方を少し書きます。
①コースをコース図を見ながらゆっくりと1周歩く。
②2周目はなるべくコース図は見ないようにライン取りを考えながら歩く「分からなくなった時だけ見る」
③3周目からはライン取りを考えながら路面の悪い所などをチェックしながら歩く
*コースを歩く際、ストレートな部分にさしかかったらそこまでのコースを頭の中で復習しながら歩く

完熟歩行終了
ここからが大事!!
④バイクの所へ戻ってから、頭の中でイメージトレーニングを始めます。
そこでは最初スタートからゴールまでを実際に本番を走る
気持ちでタイムアタックをします。当然ライン取りも路面の悪い状況とかも
頭で描きながら!! 次にストップウォッチを片手にアタック!
そうやってイメージトレーニングをしていて頭の中でまったく迷いが無くなるまで繰り返します。
少しでもえ~っと?と考えるようではダメですよ!!
⑤完璧に走れる様になったらそのイメージを崩さない様に時々繰り返します。
そして本番出走寸前にもう一度! これで完璧イメージ通り走れるかな?

この記事へのコメント

  • デイコン

    ストップウォッチは最近やり始めました。
    ラインどりは…どこがベストラインか見えてません(´・ω・`)ショボーン
    2005年12月20日 21:18
  • ぶんぶん丸

    そのうちライン取りの考え方でもテーマに書いてみようかな~
    2005年12月20日 22:55

この記事へのトラックバック

最近のコメント