何回か最終戦に勝った方がチャンピオンになると言う状況を経験してきました!
そして自分の力を出し切って勝って来ました!
その時の精神状態を考えると、力を出し切るにはどうしたら良いのかの一つの方法が
見えてくるかと思うので書いてみます。
とにかく大会の前日は体調を整えマシンの状態も心配が出ないように整備してあげます。
つまり走る事だけに集中できるような環境を作ってあげます。
そして前日の夜は、朝出て会場に着いて慣熟歩行して練習して、本番を走って
そして勝ってガッツポーズをして表彰されるところまで細かくイメージを作ります。
何よりも緊張の中を走り出す事をイメージトレーニングするのです。そして頭の中で勝つのです!!
本番当日はとにかく自分の力が100%出せる様にイメージトレーニングを100回でも200回でも繰り返します。そして本番の出走前には相手に勝つんだ!じゃなく自分は今の力を100%出すんだ!
そして100%出して負けたら相手が凄いんだ!良いライバルを持てて幸せ!と言い聞かせる!
そして本番は前に前にマシンを走らせる事に集中させて走るのみ!!
こんな感じで良い緊張感の中、走る事だけに集中できて良い結果を残す事ができました。
どうでしょうか?皆さんと違いはありましたか?
この記事へのトラックバック
最近のコメント
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
ヤマハ R1-Z 250用SSB by やまうち (11/04)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by ぶん田 (10/17)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by 沖縄のZ野郎 (10/16)
月の輪教習所 「作田さんと走ろうDAY]に参加して来ました。 by Uせんせ (09/16)
この記事へのコメント
デイコン
ぶ
30回はやるんじゃないかな~
とにかく一度も走った事のないコースを何度も走ってる様な
感覚になるまでやるわけです!!
でも頭の良い人は少なくて済むでしょうが・・・・