KSRと言えば

俺のKSR、これって俺の持っているマシンで一番古いんですよ!確か90年式。
あれには色々な思い出があります。
新古車で買ってそのままカワサキのスーパーバイカーズミニレースに出て
ジムカーナと一緒に楽しみました! 何年かそのまま出ていたのですが
ある年友人とエンデューロレースに出たんだけど、そこで泥水を吸って
エンジンブロー、焼き付いてダメになっちゃったのでした(:_;)
それからKSRは置き場所も無いまま雨ざらしでボロボロになっていきました。
そんな時、中井の3耐の話が出たので、新しいマシンを!とも考えたのですが
ボロボロだけど家にあるから一度レストアしてみようかな?と思いレストアを開始したのです。
まずは全部バラバラにして、ネジの1つ1つの錆を落としながら磨き込んで
パーツを並べていきました。 そこから使えないパーツを新品に換えて
修正できるものは修正して、今度は全部組み上げて出来上がり!
もうエンジンをかける時にはドキドキもの!
エンジンも無事にかかったのですが、既にクランクがダメになっていて
仕方ないのでクランクを交換、ついでにオーバーサイズピストンを入れ
色々と手を入れていったのが今の状態なんです(^_^)v
最近ではエンジンにWPC加工と言うものをやったり、車高調整入れたりして
年々ポテンシャルアップを図っているんだけど、クランクケースがそろそろ
ダメみたいでパワーが思うようには上がらなくなっちゃいました(:_;)
来年に向けてはケース交換をしようかな!と思ってます!
俺は体重があるのでミニバイクは辛いのですが、頑張って頑張って
どうにか食い付いていくのがまた楽しい訳です(^_^;)
さてこのKSR今年はどれだけ走れるか?リタイヤするか?楽しみ~

PSこのマシンには故吉岡君のパーツも使われているんだ!
ずっとこのまま手元に思い出と共に置いておきたいマシンです。

この記事へのコメント

  • つがぴい

    初めまして。
    GRAの練習会にXJR1200でちょくちょくと出ていましたつがぴいです。
    今はスーパーモタードやってます。
    KSRネタにつられて出てきました。
    比良山の駐車場で行われたKAZEスーパーバイカーズが初めての「レース」でした。
    京都のT兄弟、故吉岡君達と一緒に走ったのがなつかしいです。
    彼はKSRが大好きな人でした。
    すいすいと前へでていって先頭を走り、最後の2週でアクセルワイヤーが切れても
    手でワイヤーをひっぱりながら2位でゴールしたのが印象的です。
    ぼろかったけどいつも熱い走りをしてました。
    そのパーツをつけてるときっと熱く走ってしまいそうですね。
    (そして肝心な時に転けてしまう人でもありました (^_^;
    2006年01月24日 22:46
  • ぶんぶ

    つがぴいさん
    貴重な話ありがとうございます。ホントKSRが大好きだったですね!
    肝心なところで・・・・・分かるような(^_^;)

    俺はバイカーズでは筑波東コースがメインでした。
    あの頃は何も知らずにまったくのノーマルで出ていました。
    周りのマシンは速いな~と何時も思っていたっけ!
    ロードで離されオフで追い付くの繰り返しでした。
    2006年01月25日 08:24

この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)