変な行為・・・?

この行為を始めて何年になるかな~?
どうしてやるのか?俺にも本当のところは分からないけどやっているんです。
???何を?それは走っている最中にワザとハンドルを左右に速く振ってみるんです。
表現が難しいけど左右にハンドルを切ってヨーイングをワザと起こす感じかな?
するとハンドルの振れは車体に伝わって後輪まで届くんです。
その時のフロントタイヤの接地感、車体全体の収まり方、収まる速さ
でサスの状態の判断材料に使うようになってるんです。
理由は考えずにやるようになったんですがそんなに外れないんですよね。

この記事へのコメント

  • =☆東 春平

    その行為はいつやるのですか?バンク中とかもですか?
    2006年07月11日 12:51
  • シレーヌ

    あ~!わたしもやります(^^)
    でも考えなしにですが…(^^;;>爆!

    ストップ&ゴーで、サークルとスクエアを描くのをセットで…
    特に久しぶりに乗ったり自分のバイクでは無いものに乗らなくてはならない時にしています。
    2006年07月11日 13:04
  • ぶん田

    シレーヌさんお久しぶり~
    何だかシレーヌさんがやっていると聞くとホッとします^^;
    俺の場合は軽いバンク中もやりますが直線でやる事がほとんどです。
    何となくなんですよ~
    2006年07月11日 13:11
  • まっきい

    私も直線で加速中にやりますが、バランスが悪いと振れが発散することがありますよね。リヤブレーキをそっと踏んで収まるのを待って・・
    加速中にギャップとかで振られたときも同じようになるので、振られても収まるかどうかの確認作業だと思っています。変な行為じゃないと思いますよ!
    2006年07月11日 19:51
  • ぶん田

    きっと倒し込みの際の切れ込み具合に良く似ている症状なのかも?
    2006年07月12日 12:00

この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)