青梅の紅葉もそろそろ終盤を迎えようとしていて黄や赤に山が色付いています。
ちょっと山奥に向かえばなかなか綺麗な紅葉と出会う事が出来ますよ(^_^)v
日曜日には一休みに御岳渓谷の喫茶店に行ってみました。
そこからは深い渓谷の下でカヌー競技の練習をする人達が見えます。
目を上に上げれば紅葉した木々が見る事が出来るなかなか落ち着いた
喫茶店です。
余談ですがここのカヌー会場は国際コースで世界選手権なんかも開かれる
事があるんです。 毎年日本代表に選ばれる選手はここの川から出ています。
俺の小中学の同級生もオリンピックに出たりしてます。
ちなみにカヌーってジムカーナとほとんど同じ様なルールだって知ってました?
回転やスラロームみたいなのもあるんですよ~
細かい事は知りませんが(^_^;)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
おーたに
御岳渓谷にこんな喫茶店があるのですか?
休日にでも行ってみたいです。
・・といってもここ最近の休日ってジムカーナ
イベントが・・・。
12月に入ると、もう雪でしょうか?
ぶん田
まだまだ走れますよ!
青梅もテレビや写真で見ると凄く良い所に感じるんですよね! 住んでると分からないけど・・・
ORCA
バイクは長い冬眠に入っています。
一年中走れる地方がうらやましいです。
任意保険、自賠責は同じ料金なのに。
ぶん田
次にバイクに乗れるのは4月位ですか?
確かにバイク乗りには辛い所ですね。。
関東は1年中走れるし、オフシーズンと言いながら1月2月にも大会ありますからね。
今週末は事務茶屋杯参加です。
いいですねぇ
防寒装備さえきちんとしておけば、
12月の青梅も十分楽しめますよね。
ツーリング、行きたいなぁ、練習もしないとなぁ。
ぶん田
やっぱりこの時期からは伊豆方面だよね(^_^)v