ホッと一息

昨日は某所にて練習してきました。
タイヤは使い切った209GPと新品の209GP
そして中古のF=002とR=ドラゴンコルサを持って行きました。
今回、最終段階のリヤのスプリングレートの変更のテストと
それに合わせて新品209GPのバランスを見る作業をしました。
結論から言うとマシンは激変! 最高のポテンシャルと乗り易さを
兼ね揃えたマシンになりました。
まず最初は使い切った209GPで走行。
とにかくリヤが滑る。150PSのパワーが容赦なくタイヤを掻き毟るんです。
たまらず滑り出すんですがそれも微妙なところで制御できる
感じ! 規定のコース「1分前後のコース」でもZRXで出していた
タイムを1秒以上上回ってます。
そこでもう限界と判断して、002&ドラゴンコルサを投入!
タイムは一気に0.6秒上がって次の段階に入った感じです。
最後にタイヤの皮むきも兼ねて新品タイヤに入れ替えをして走行。
友人たちがコースを新設していたのでコースを教わって
走り出してみると、新品209GPとマシンのセッティングはバッチリ!
良い感じで走れます。
今までなら大きく引き離されていた友人のタイムとバトル出来るまでに
なり、久々に友人を越えるタイムを出して終わる事が出来ました。
まあ本番を走って、タイムを出して何ぼの物ですから
今の状況では胸は張れませんが、とにかくR750を買って
初めてホッと一息つくことが出来そうです。
年初のJAGE杯はこのままテストです。
良い走りが出来ると良いな~

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)