過去1番の調子の良さで迎えた今回のMJ杯!思わず結果を気にしてましたね~
でも、思い起こせばその状態でコーススラロームはやっていなかったんですよ。
練習走行を走り出してみれば、超違和感(^_^;)
何ともリヤ周りの安定感が無い・・・・
でも~調子は良いはず! きっと速いんだぞ~~~
そんな変な気持ちになってしまったのでした。。
しか~し やっぱり?スタートからゴールまで気持ち良く走れたのは
一瞬もなく、たんたんと走るだけで、出たタイムはトップの2秒落ち。
ハ~~~~~やっぱりね~~~~
でも、それでもトップの2秒落ちなんだ!
やり直せば少しは近付ける!そう気持ちを入れ替え
2ヒートの目に向けてセッティングを見直す事に。
リヤの車高を測定! そこで導き出された結果は
過去調子良かった状態から6㎜も車高が高くなっていたのでした。。
なんでだろ~♪なんでだろう~?(:_;)
気を取り直して、良いはずの高さへ調整して2ヒート目の
練習走行で更に煮詰める事にしました。
そして練習走行! お!を!うぉ~調子良いかも?
でも1ヒート目の反省から、ここで止めずにもう少し煮詰める事に
少しずつプリロードを抜いていくと、全然悪くならない。
もう1回転・・・もう1回転・・・良いかも。
でも下げ過ぎて良い事無かったし~
と、逆にプリをかけると・・・・・あ、、、良くない。。。
まあこれ以上やっていくのは本番中ではリスクが大きいので
そのまま本番寸前の8の字で様子見する事に。
8の字練習に入ってみると、、何だか安定感が無くもう一つ・・・・・
でも時間が無いのでライダーが誤魔化して乗り切ることにして、
そのままスタート位置に着きました。
スタートしてみれば、まあまあの滑り出し。
途中だんだんとスピードアップして走っていきます。
良い感じ~と思った後の最後の回転、、、ゴールだー
そう思った瞬間、、地面と仲良くなっていたのでした。。
でもね、でも今回のレースはリヤ周りの良い位置を探る良いきっかけになったし~
エンジンももっと調整して、良い特性にしなきゃダメなのも分かったし~
良いんだ!・・・・・でも・・・・・・
・・・でも・・・・
悔しい~~~~(:_;)
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント
ryu
早速地球と仲良くされたのですね。
ECOだエコ。(^_^.)
初めに地が着いたんで、ことしは更にあがるだけですよ!!
僕もおかげさまでだんだんと希望が持てるような感じが出ているようなので、楽しみです。
またよろしくお願いします。m(__)m