1月27日心配された天気も回復した中井サーキット。
今年で7回目になる中井6時間耐久レースが開催されました。
朝の内は夜に降った雨で路面は少し濡れていたのですが
問題になるほどの状態ではありません。
うちのチームのマシンKSRは確か90年モデルのお爺ちゃんマシンです。
それでも毎年進化して、今年は今までで一番ポテンシャルが高く
良い走りを期待できるマシンに仕上がっている・・・・・ハズでした・・・・手応えはあります
練習に使っていたホイールを外し、白く塗った思い出のホイールに交換して
レースに挑みます!「常にレースで履いてきたホイールです」
朝のミーティングも終わり、いざ練習走行に! 他のライダーが走り終わり
俺の順番! 走り出してみるとなんか変・・・・なんだろう・・・・
コソ練していた時の勢いではまったく走れない・・・ゆっくり走ってもリヤが滑る。
不安を抱えたまま公式予選へ! 5分間の短い間に全力を使いタイムアタックです!
頑張って頑張って、自分としては出来る限りの仕事をして予選を終えました。
順位は・・・予選3番! タイムは22.8秒位だったかな?
そして本番、6時間耐久のスタートです。
フロントローからのスタートで1番2番のマシンがモタツク間に
トップへ!やった~と思った瞬間、遅れた筈のたけちゃんのマシンに
アウトからぶち抜かれる・・・・そりゃ~ね~だろ~~~~(^_^;)
加速が違いすぎるのよ~~(:_;)
それでも頑張って2位を死守!
でもね、、何だか変・・・何をしても滑りまくる。
ドリフトしない時がないほど滑りまくる・・・転ばない様に、でも負けたくない・・・
それは遅いけど必死な45分間! ドリドリの45分間、意地と執念の45分間でした。
ライダー交代した後、高○君と相談しながら、☆○さんの走りを見ていると
凄い勢いでリヤが暴れる、、、そして異音が・・・これってヤバイかな?ヤバイよね!
次の交代の時にチェックだな!
そしてピットに入ってきたマシンをチェック。
リヤタイヤを振ってみると、異音、、、そして、、、そして、、、、そして
とんでもない事を発見してしまいました。
なんと、 ホイールが割れていたのです。
鉄のホイールが、、割れるなんて、、、ありえね~~~~(1)
これじゃ~まともに走れるわけ無いよね。。。
「でも走行中に完全に壊れなくて良かった! 壊れたら酷い怪我になっていた確率
高かったよね(^_^;)」
トラブルを確認リタイヤを覚悟した次の瞬間、何処からともなく
ホイールありますよ!の声、あはははは(^_^;)
問題発生から15分、タイヤまで交換された我がマシンは、コースに復帰!
快調にラップを重ねていくのでした。
そして2回目の自分の出走の時間が来ました。
今度は1回目の借りを返すつもりで、全力の走行開始です。
22秒台のラップを積み重ねて気持ちよく走ります
刻々と悪魔が近寄ってきている事も知らずに・・・・
そして魔の509ラップ目、坂下のコーナーで事件が起きたのです。
ブレーキングからバンキング、リヤサスが沈み切った瞬間、
ボキッという鈍い音と共に転倒。
え?え?何が起きたのか分からずマシンを起こすと何だか変、形が変?
マシンを脇へ押して止めて、覗き込んでみると・・・・・・
なんと社外の車高調の根元からボッキリと折れているではありませんか!
ありえね~~~~~(2)
仕方なく、坂道を押して歩いてピットに戻ると
またまた何処からともなくマシンが登場!
同じリンク使っているからこれを使いましょう!
あらら~~~~~~~~~~~~
またまた直ってしまいました(^_^;)
そして残りの3名のライダーが気持ちよく走ってレースが終了したのでありました。
それにしても、もうリタイヤを覚悟した、ありえね~トラブルから2回も復帰!
完走してしまった事が、それこそ、ありえね~出来事だったのかも(^_^)v
ありえね~トラブルは両方とも金属疲労による破断ですからね!
お爺ちゃんKSRの悲鳴が聞こえてくるような・・・・周りからは可愛そうの声も・・・・
ガハハハハ(^_^;) まだまだ現役続行ですよ! お爺ちゃんがんばれ!
最後に
復帰に向け、パーツを提供してくださった皆さん!
そして作業を手伝ってくださったみなさんには本当に感謝感謝です。
本当にありがとうございました。
また、、来年もよろしくお願いします!!
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント
隊長
本当にありえない出来事の連続でしたね。私達もでしたが・・・
来年に向かって準備するぞ~!
ほしまる@
醍醐味というか、面白さ150%
2度の挫折感と、不死鳥のような高揚感
こんなに楽しめたのは私たちだけ?
また誘っていただければ幸いです。
次回(もし誘っていただければ)軽量化に努めます・・・
ぶん田
隊長のところも大変でしたね!
完走すればトップ間違いなかったのに・・・
ほしまる様
お疲れ様でした!波乱万丈のレースも楽しいですよね~ でも来年は完璧に整備してトラブル無しで行きたいですね! またよろしくお願いします。
2ご
朝、たぶん何かしらの役に立つかな?と思って持ってったKSRですが
(おろす暇もありませんでしたが^^;;)
役に立ててよかったです(^^)
明日練習会よろしくお願いします!
ぶん田
すご~~~く助かっちゃいました(^_^)v
明日はバリバリ全開で走りますよ~