今回の連休の大会で、実はBS002PROのミディアムを装着していました。
以前テストで使ったタイヤなのですがダンロップのタイヤローテーションの狭間
だし、まずはライバルの実戦のポテンシャルを知りたかった!と言う
理由で履いてみました。
結果は・・・・中部は総合優勝しちゃいました^^;
進行方向のエネルギーを受け止めながら旋回方向へキッチリと
曲っていく002のポテンシャルは素晴らしいですね~
でも002に欠点がないわけじゃないんです。
低加重時に突如として滑ったりもするんですよね!
まあミディアムだったからかもしれないですが?
ちょっと慎重になってしまいました。
あともう一つ! 5分山を越えてからの旋回性が明らかに落ちたように感じました。
たぶん002ではコンパウンドのダンピング特性が重要なんでしょう!
PROになって剛性が上がったケースの為によりそう言う方向性が現れたのかもしれません!
ほとんど使った事のないタイヤでこれだけのポテンシャルを発揮するとは
俺自身思っていなかった事ですが、使ってみるとその扱いやすさや
ポテンシャルはマジ羨ましい限りです。
正直今回の勝ちのお陰でGSXRのポテンシャルは確認できたので
次はもっとダンロップに頑張ってもらい! 勝てるタイヤを作ってもらいたいですね(^^♪
さて次のD2戦ダンロップタイヤでどこまで戦えるか?
頑張ります!
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
へなちょこ
ぶん田
あれは設定温度が高過ぎるようで
ジムカーナに合わないんですよね~(^_^;)
もう少し全体的に柔らかければ良いんですが。
へなちょこ
ぶん
今がどう変わっているかは分からないんですが
ここのHPにタイヤのテストが載っています。
気温が上がれば良いのかな?とも思いますが
気をつけてください。
http://www.rivo.mediatti.net/~pro-tec1/soiree.html
へなちょこ