GSXRの足回りもエンジンもかなり良くなってきているわけですが!
もう一回りエンジンを良くして行きたいな~と言う欲望をかなえる為に
06年モデル以降のインジェクターを取り付けてみる事にしました!
06年以降のインジェクターは穴の数が増えて霧化性能が上がっていて
それにより燃焼効率のアップが得られて低速トルクアップと
ソフトなエンジンフィーリングが得られそうなんです。
丁度ヤフオクで出ていたのでインジェクションを即効ゲット!
届いた物を見ると06モデルのはツインインジェクターなんですね。
そしてメインインジェクターは確かに穴の数が多い事!
これは良さそう(^_^)v 05モデルとも形も大きさもまったく一緒!
これはいける! 性能アップだ~~~~
そして取り付けも終了して、いざエンジン始動~
あれ?かかったけどボコボコと調子良くない(^_^;)
完全に濃い症状・・・・あ~~~~やっぱりダメなのかな?
色々とテストしたけどダメで、仕方なしノーマルに戻してみると
じゃ~~~~ん! バッチリ良い感じに吹けるではないですか~
調子良いよ~~(-_-;)
結論! インジェクターだけ交換しても全然ダメ!
ノーマルは全てのバランスをとって出来上がっているので
インジェクター一つ変えるとバランスが崩れてダメになっちゃう
と言う事が・・・・よ~~~~~~く分かりました(^_^;)
良い勉強が出来ました!
でも高い勉強代だったな~~~~(:_;)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ryu
ケロロ軍曹
ただいま燃調をちまちまやってますが極低のみちょい濃い目がなんとなくいいようでした。
あくまでなんとなくですけど・・・。
よめ
やってみたいと 思ったことをすぐ行動に
うつす そんな ぶん田さんの行動力♪
もっと 見習わねばです(*^_^*)♪
ぶん田
やはりメーカーは細かい計算の下
コンピューターのセッティングがされているようで、ただコンピューターを変えただけでは
ダメみたいです~
ケロロ様~
低速濃い目でプラグ番数を下げると良いみたいよ~
よめさん
俺の悪い所は慎重さに欠けるところなんです~(:_;)
でも一つ一つつぶして良いマシン作りをしていきたいのだ!
VFR400K
ぶん田
だね~まあ今回のインジェクターは欲張った結果なので、きっといじればいじるほど悪くなりそうなので暫くは大人しくしてます~