今日、サマーランド練習会の会場を視察してきました。
この上の写真が練習会場の全容ですが、この他に下の2枚の写真がトランポ置き場
そしてバイクの待機場などが作れて十分な広さを確認できました。
移動スペースも十分に取れるので、スラロームコース、タイムアタックコース
8の字コースと作れると思います。
練習内容やコース取り等、2回3回と続ける内に良いものが見つけられると思います。
良い練習会が開ける事が出来るように頑張ります!
まずは10月27日ダンロップ最終戦前日! 皆さん来て下さいね。
ちなみに隣はムツゴロウ王国のワンワンランド、遊園地や一年中入れるプールなど
も当然あるし、家族で来ても十分楽しめると思いますよ(^_^)v
この記事へのトラックバック
最近のコメント
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
ヤマハ R1-Z 250用SSB by やまうち (11/04)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by ぶん田 (10/17)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by 沖縄のZ野郎 (10/16)
月の輪教習所 「作田さんと走ろうDAY]に参加して来ました。 by Uせんせ (09/16)
この記事へのコメント
SHU
オヤジ以外も楽しめそうなので、ここならば気兼ねなく参加できそうで(TT)
何かあれば声かけてくださ。何年もやっていれば、うちの円香も事務処理くらいは(^^)
ぶん田
これから練習内容と敷地内の使用方法など
決めて行きたいと思ってます。
出来ればD練スタッフ+αでやって行きたいのですが!
ここの場所は交通の便、会場の広さ、会場周りの立地条件全てが良いと思いますよね!
また圏央道が開通したことでより来やすい
場所になったと思います。
後は継続的に開催出来るように、スタッフの努力と参加者側の協力が不可欠だと思ってます。
よろしくお願いします。