我がDRZ、実は壊れていたみたいなんです。
エンジンのかかり難さや、ノイジーなエンジンは排気量を上げたり
カムを社外に変えている事が原因かと思いこんでいました。
しかし最近は特にエンジンがかからない、、、
そして先週にはエンジンから異音まで聞こえてきてしまい
これは何が原因なのかな?と探求を始めました。
するとどうも点火系の疑いが出てきました。。
自分のはASウオタニと言うところのCDIキットが付いているのですが
当初からエンジンはかかり難かったので、原因は違うところにあると
思い込んでたんですが、どうもこいつが怪しい・・
高いパーツなのでノーマルに戻すのは忍びなかったのですが
やってみないとらちが明かないと言う事でノーマルに戻しました。
するとどうでしょう!
エンジンはまるでノーマルの様に1発でかかるし
異音も消え、しかも排気音まで力強くなってしまいました。
走り出してみると、全域で力強さが増し「1~2割増えたように感じるくらい」
低速の粘りまであるし、高回転は10000rpmオーバーでもまだまだ伸びようとする
今までが8000rpm~9000rpmで頭打ちだった事を考えると
完全に点火系がダメダメだった事は疑いようがないんです。。
これまで良いと思っていたエンジンが完璧に封印された状態だったなんて・・・・ショック
まあ仕方がないので、今までの事はスッキリ忘れて
ますます楽しくなった我がDRZを思いっきり楽しみたいと思います!
教訓・・・電気関係はやっぱりノーマルが一番!「トラブルの原因も点火系が一番(^_^;)」
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント
裾上は1分で
楽しく、意義のある一日にできました。
ありがとうございます!
そんな事があったのですね。
上級者の方々は皆、
色々とセッティングしている姿が見受けられますね。
結果的に元よりバイクが良い状態になったという事は、
今よりタイムを伸ばせるキッカケになるのではありませんか?!
試行錯誤に対して軽率な言葉かもしれませんが、
これまで以上に愛車が楽しくなる結果になったようで、喜ばしいです^^
ぶん田
日曜日は参加ありがとうございました。
バイクは機械なのでセッティング「調整」は
当たり前なのですよ(^-^)
今回の件も、良いと思っていたパーツが
実は良くなかったという結論で、試行錯誤する事でよりそのマシンが自分の物になってくるので、ますますDRZ436SMは可愛くなりました(^-^) 妻に音を聞かせたら全然音が違うね!
と素人にも分かる位変化があったので、
これがタイムに好影響してくれる事を
祈ります。
またサマーランド来て下さいね!
田中
完全にかからなくなったので、すぐに分かりましたが、エンジンのかかりも悪かったような…。
そういえば、ぶん田さんにノーマルを頂いたんですよね。その節はありがとうございました。
ぶん田
電話した理由はこの事だったんです~
「あと電話できなくてごめんね」
そう言えば田中君のが壊れたんだよな~
と思い出してノーマルに切り替えようと思ったのです。
あのまま使っているの? ノーマルって
耐久性あるよね~