この3ヶ月間この1戦を目標にマシンを作り、走り込んできました。
SBクラスを止めてDRZに乗る以上は納得のできるタイムを出したいから・・
そうやって仕上げてきたマシンは、他のモタードジムカーナマシンとは
まったく逆の方向性。。長い足のままの柔らかいバネ設定。
ストロークも210mmもしてしまうような足。。
でも3ヶ月間のテスト期間で得られた結論は、その長く柔らかめの足が
俺のライディングには合っているんだ!と言うものでした。
しかし全てはダンロップの本番の結果次第!
いくら自分で良いと思っていても本番でダメなら問題外。
心の中は不安でいっぱいです。
そんな思いを貯め込んでの第1ヒート!
スタートから良いリズムで走りだしてそのまま大きなミスなくゴール。
タイムは1'24.564で総合3番手のタイム!
一気に嬉しさが込み上げてきます(^-^)
自分のやってきた事に間違いはなかった!
そう思えた一瞬でした。
2ヒート目は小さなミスが多いながらも、1ヒート目より攻め込む事が出来て
生タイムは1'23.780で総合3位! トップとの差は0.5秒
ぺナ1で総合5位で1戦は終わりました。
しかし今回の大会
トップのタイムが遠い世界に思えていた去年に比べると
今は少しは見えない世界ではなくなってきているし
憧れていたトップ勢のバトルに再び加わる事が出来た!
俺にとってもDRZにとっても最高の08年シーズンのスタートが切れたと
思います。
子供も手が離れ、夫婦で挑み始めた08年
45歳にして夢よ再び!
もっと走り込んで!正確で速いライディングが出来るようになって
第2戦に挑みたいと思っています。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
ヤマハ R1-Z 250用SSB by やまうち (11/04)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by ぶん田 (10/17)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by 沖縄のZ野郎 (10/16)
月の輪教習所 「作田さんと走ろうDAY]に参加して来ました。 by Uせんせ (09/16)
この記事へのコメント