ハイスロ化

俺のDRZのエンジンは排気量アップに伴い社外のハイカムに
41ΦのFCRを付ける事で低速がかなりボケた仕様になっるんです。
そしてアクセルのタイコを26mmの物を使ってロースロ化もされていて
その為にパワーを乗せたい場面で思ったより大きくアクセルを開けなければならない
時が多々あったり、アクセリングと加速のバランスが悪いと思うようになってきちゃいました。

そこで今回は大きめのタイコを削ってハイスロを作ってみました!
タイコ径は30mmアクセル開度は70°位かな? 今までが90°以上あったので
ずいぶん違った印象!「まあ70°位だから普通のアクセルに戻った感じだよね(^_^;)」
走ってみるとアクセルと車速の上がり方がシンクロして良い感じ!
微妙なアクセルワークも全く問題なし!凄く良いかも! 

新しくリバルビングしたリヤサスも入れて走ってないし
中部ダンロップで即実戦は嫌なので、今夜あたりちょこっと走って
感触を確かめて来ようかな!

この記事へのコメント

  • ぶん田

    夕方から走ってきました!
    うん!良い感じ(^_^)v
    楽しく走れそうです!
    2008年04月26日 00:20

この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)