CB750(RC42)用バンパー

今回は教習者にも講習会関係にも多く使われている
CB750用のバンパーを製作しました!
簡単そうで難しかった今回のCB750!難しい工夫を経てどうにか完成!



画像
画像


特に後ろ側へ行くパイプを狭い所を通すのが大変でした。
画像


上にも下にも2~3mm程度の隙間しかなく苦労をしました。
実際にはクラッチケーブルホルダーを少しだけ外側に曲げてもらって装着する事になりそうです。
「プライヤーで挟んで簡単に曲がります」

そして恒例の転倒テスト!
画像

画像


ちょっと傾き気味ですがどうにかクリア!
ただ今回の車両はモリワキが入っていたので、ノーマルマフラーでの
転倒時の確認ができていないのが不安材料です。
ただマフラーが有った方が今までも横転し難かったので、そんなには心配はしていません。


ちょっと制作に手間がかかるこのバンパー!
42000円(税込)で承ります

この記事へのコメント

  • ざっぱー

    先日は大変でしたね…。

    早速、カブ750さんのバンパーを製作されたのですね!

    一週間経っていなかったのに早いですね~。(^^;)

    自分は、7月のボーナスが入ってからになるかと…。

    資金繰りが出来たら、又、改めて発注をしたいと思いますので宜しくお願い致します。m(_ _)m
    2008年06月22日 00:23
  • ぶん田

    何時でも大丈夫ですよ お待ちしています怒り(ムカッ)
    2008年06月23日 18:56
  • みっちゃん

    現在、RC42を所有しています。バンパーの購入を考えていますが、いくつかのご質問回答願います。
    ①現在も上記価格でしょうか?
    ②素人でも取り付けは簡単に出来るものでしょうか?
    ③2センチ長めにガード制作は出来ますか?
    転げる事を意識せず、安全に乗りたいと思っていいます。
    2013年05月19日 22:08
  • ぶん田

    みっちゃんさん<
    ご質問ありがとうございます。
    ① 価格は改定さてます。
    ② 取り付けはそんなんに難しくは無いと思います。
      大抵の場合ご自分で取り付けされてますので大丈夫かと思います

    ③これ以上長くするとハンドル幅より大きくなってしまい
    公道を走行する時には逆に邪魔になって危ないかと思います。 

    詳細は以下のアドレスでご質問ください。

    sakuchan@mwd.biglobe.ne.jp
    2013年05月20日 08:51

この記事へのトラックバック

最近のコメント