CBR600RR SSBバンパー

今回は07年モデルのCBR600RRのSSBバンパーを製作いたしました。
横からのエネルギーに弱いアルミフレームにどう取り付けるか
悩みましたが、力を分散させて受け止めようと言うことで作りました。

問題は一番力のかかるメインパイプの上側と後ろ側のパイプの押さえ方にありました。
画像

上側は5mm厚で50mmの幅のある板をベースにフレームに沿うように湾曲に曲げ取り付け
後ろ側は丸パイプをフレームの角に押し当てやはり5mm厚の板と溶接して力を受け止めています。

画像
画像

バンパーの高さや張り出しもコンパクトに見えますが、実際はフレームが元々外へ飛び出しているので
意外とバンパーそのものは外へ張り出していて、防御能力も高いものが出来上がりました。

転倒テストです。

画像


ただ今回の車両はフレームなどに微妙な湾曲があり、それに沿わして作る必要があり
持具で再制作できる物ではないと判断、持ち込みのみ制作するという形になりました。

よって製作費も最大の50000+消費税=52500円とさせて頂きます。

この記事へのコメント

  • papa

    お世話になります。
    土日はツーリングだったはずなのに・・・
    もうできたんですね、あまりの早さに驚きました。

    8/8 金曜日に取りに伺います。
    有り難うございました。
    2008年08月05日 23:05
  • ぶん田

    月曜日に頑張って作りました!
    金曜日お待ちしています。。
    2008年08月05日 23:57
  • RIZE

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    質問ですが、05-06のCBR600RR用バンパー制作を
    ぶん田さんへお願いさせてもらった場合は、
    製作費は↑の07モデルと同等の金額になりますでしょうか。
    よろしくお願いします。
    2008年09月06日 12:43
  • ぶん田

    たぶん同じ位はかかると思ってもらった方が
    良いと思います。
    2008年09月06日 22:29
  • RIZE

    ご返事いただきどうもありがとうございます。
    機会がありましたら、お願いしたいと思いますので、
    その際にはよろしくお願いいします。
    2008年09月07日 18:59
  • ぶん田

    RIZEさん<
    了解しました!
    お待ちしています。
    2008年09月08日 08:13

この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)