SSBハンドガードのテスト結果

テスト的に作ってテストを繰り返しているSSBハンドガードですが
テスト結果が出てきました

画像


一般にあるアルミ製のガードとの比較になりますが
同時に付けて頂いている吉野選手と同じ様な結果になりました。

強度、耐久性、耐磨耗性、重量面全てにおいてアルミ製を越えている
と評価されました。

またアルミ製と違い滑ってくれる為、転倒時にフォークがズレてしまう
事も少なくなったように感じます。

ちょっとコストはかかりますが実力はありそうです。。
画像

欲しいと言う声が多くあったら、今後生産してこうかな?
と思います。

この記事へのコメント

  • 吉野

    吉野です、装着して一ヶ月ちょいなんですが、感じた事書いときます。
    重量面
    これ一番気になる所だと思うんですが、素材の比重からして、重くなる思っていましたが、同等かむしろ若干軽いようです。中空でコンパクトな作りなので、以前使用していたアルミコア+樹脂のタイプに引けを取りません。
    強度面
    とにかく丈夫で、文句のつけようが無いです。ハンドルクランプの締め付けを若干緩くしてあげればハンドル自体が曲がることもないです。
    操作性
    感じ方に個人差があると思いますが、コンパクトな分、振りが楽になります。積極的に操舵しなければならない時、違いを感じます。
    耐久性
    装着して間が無いので、推測でしか言えないのですが、耐磨耗性と衝撃荷重にはかなり強いので、アルミ製の2~3倍持つと思います。僕はアルミ製は持って半年~1年なので、とても助かりますし、樹脂カバーが無いので仮に穴があいても、溶接でリペア出来るメリットがあります。
    デザイン
    メタルな感じが個人的には好きです。
    価格面
    製作者しだいかな^^
    以上でした。
    2009年02月05日 23:33

この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)