またまたDRZネタです。
最近の練習会では足周りはかなり煮詰まってきているように感じていたのですが
エンジンに改善の余地を感じるようになってきていました。
そこで434ccに合わせて41φをチョイスしていたキャブレターを
少し絞ってみよう!と言う事で友人が持っていたFCRの39φを借りる事にしました。
ビトーのキャブなので普通のFCRですね。
まずは41φでタイムアタック!
出たタイムは59.5秒!
10本程度走った結果のタイムなので頑張ってもそんなには変化がないだろうと判断!
今度はキャブを39φに変えてタイムアタック!
1本目・・・59.0秒!
なんと攻めてもいないのにいきなり0.5秒のタイムアップ(^^)v
エンジンは明らかにトルクアップしているし、低速のツキが良い!
繋いでからの加速も良いので、体をインに入れたまま加速が出来る。
今までは加速が鈍いために曲がり過ぎていたのです。
それが加速でバランスが取れるようになった(^^)v
そしてなんとなく減速時のエンブレの加減が良くなったりして
足周りに変化を感じるようになる、そこでハンドルを少しだけ前方に移動!
すると一気にタイムが伸び始めて最後は57.7秒までタイムが伸びた(^^)v
最初のタイムからすると約3%のタイムアップ!
コースへの慣れもあるとしても確実にマシンのポテンシャルアップと
ライディングとのバランスが仕上がって来た感じはありますね(^^)v
そしてここからが本番! 同じ39φでもMXには更なる秘策があるようなので
MXを購入してテストしていく事になりました!
ここからもう1ランクのアップが期待できるかもしれません。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント