スズキSV1000用SSB&マフラーガード

今回はスズキSV1000用のSSBを製作しました!
アルミフレームのVツインと言う事で出来る限りコンパクトに!
それでいて防御能力を十分持たせること!
それをイメージして作りました。

画像
画像


如何でしょうか?

そして恒例の転倒テスト!
画像


マフラーガードと共にしっかりとガードしています。

この記事へのコメント

  • かっしー

    はじめまして。静岡在住のSV1000乗りの者です。
    来シーズンから中部ダンロップ杯に本格参戦しようと
    現在練習中の身なのですが、自走派のため転倒による
    バイクの破損の心配があることから上記のSSBと
    マフラーガードに非常に関心があります。
    ただ、居住地の都合から車両持ち込みが難しいです。
    SV1000のSSB&マフラーガードは車両持ち込み無しでの
    製作は可能でしょうか?
    2009年12月17日 22:47
  • ぶん田

    始めましてかっしーさん<
    SSBに関しては持ち込みの必要はありません
    またマフラーガードに関してはサイレンサーを送ってもらうという形がとれると思います。

    ご検討下さい。
    2009年12月17日 22:51
  • かっしー

    本日、バンパーを取り付けました。
    見た目もばっちりで大満足です。
    おかげさまで今年は練習に打ち込めます。
    ありがとうございました。
    2010年01月10日 21:54
  • ぶん田

    かっしーさん<
    この度はSSB購入ありがとうございました。
    沢山練習して思いっきり上手になってください。
    どこかの、練習会&大会でお会いできるのを
    楽しみにしてますね!
    2010年01月11日 20:33
  • ひろちゃん

    ぶん様こんにちは。ノシ
    早速ですが、今まで使っていたERの有り得ない破損に伴い、車両乗換えを検討しています。

    現在最有力候補で考えているのが、まさにSV1000S(カウル付き)を検討中です。
    付きましては、カウル付きの場合でもSV1000用のSSBが装着可能か、一度車両をぶん様の所に持ち込んで、検証をしたいのですが・・・
    殻さえ剥いてしまえば、一切問題は無いと思うのですけど…

    車両の手配が完了いたしましたら、又相談に乗って下さいませ。<(_ _)>
    2010年05月06日 12:31
  • これほしい

    はじめまして。静岡在住のSV1000S乗りです。
    カウルつきにSSBとマフラーカードに取り付けたいと考えています。
    2006年生のバイクですが、取り付け可能かと可能であれば、
    見積もりがほしいと思います。
    これは、おいくらするのは教えて頂けないでしょうか?
    2010年06月19日 17:58
  • ぶん田

    これほしいさん<
    ありがとうございます!
    SV用は48300円「税込」+送料1500円で
    49800円になります。
    Sに取り付けた方がいますので詳細を聞いておきます。
    2010年06月20日 20:05
  • これほしい

    ご返事ありがとうございます。
    49800円は、SSBとマフラーガードとセットのでしょうか?
    とりあえず、SSBだけほしいのですが(といっても、金欠なのですぐには購入できないのですが、今年中にはほしいという願望)、SSBだけ購入可能なら個別の値段を教えて頂きたいです。
    Sに取り付ける場合、カウルに干渉しないかどうかは気になるところなので、ぜひその辺の情報は知りたいのでよろしくお願いします。
    2010年06月20日 21:57
  • ぶん田

    SSBのみの値段です。
    またマフラーガードに関しては持ち込み
    もしくはサイレンサーのみ送って頂ければ作れます。
    値段は10500円税込です。
    カウル干渉の件調べておきます。
    2010年06月21日 08:31
  • ぶん田

    Sへ装着さている方から確認が取れました。

    カウルへの干渉はなくそのまま取り付けられると言う事です! しかし、もしかしたらウインカーが飛び出しているので、転倒時に当たる可能性があるかも?
    と言う事です。その点についてはウインカーをショートにすると良いかもしれません。。
    2010年06月21日 15:02
  • これほしい

    ぶん田さん。お返事ありがとうごさいます。
    Sにも干渉せず、使用可能ということを聞けてよかったです。ありがとうございました。
    あとこれは可能であればの要望なのですが、Sにとりつけた画像やカウル付の場合の取り付け方の図解があれば、今後このサイトを見られた方の参考になると思うし、購買意欲もそそられるのでサイトにUPして頂けたらうれしいです。ウインカーの件もそのとき解説して頂けたら、より状況が分かりやすいと思います。
    2010年06月21日 17:25
  • ぶん田

    これほしいさん<
    ありがとうございます。
    今のところ、Sに自分で取り付けをした事が無いので
    詳細も写真もありませんので手に入ったらお見せします。
    2010年06月22日 14:16
  • まさと

    京都府在住のまさとと申します。
    いつも楽しくブログ拝見しております。

    現在SV1000Sに乗っているのですが
    05年式のためフレームはつや消しの黒色になってます。

    SSBの購入後、塗装を考えているのですが
    SSBに特殊な表面処理等はされているのでしょうか?
    もしされているのであれば、その処理を引いた金額をお教え願います。

    もちろん転倒時に傷がついて塗装が剥がれることは承知の上です。

    以上、お手数おかけしますが
    ご回答の程よろしくお願い申し上げます。
    2011年01月15日 11:18
  • ぶん田

    まさとさん<
    ご質問ありがとうございます。

    SSBはステンレス製ですので特殊な処理はしていませんが、元々400#の処理をしている材料を使っていますそこに溶接焼け落としと表面の磨きをしています。
    磨きは止めるとして軽い焼け落としは必要だと思います。引けるとしても1000円程度とお考えください。
    2011年01月16日 20:30
  • まさと

    早速のお返事ありがとうございます。
    溶接焼け落としと表面の磨きの件、了解しました。
    あともうひとつ質問させてください。
    購入時に同封されるSSBステッカーですが
    3枚セットをもう1セットお願いした場合は
    プラス1,000円ということでよろしいでしょうか?
    よろしくお願い致します。
    2011年01月17日 21:23
  • ぶん田

    まさとさん<
    申し訳ありませんがプラス1000円でお願いします。
    2011年01月18日 08:12
  • まさと

    お世話になります。
    費用の目処が立ったので購入を考えていますが、その前にもうひとつ質問させてください。

    上のコメントに『マフラーガードに関してはサイレンサーを送ってもらうという形がとれると思います。』
    とありますが、アドバンテージ製のサイレンサーでも大丈夫でしょうか?

    よろしくお願いいたします。
    2011年02月20日 00:23
  • ぶん田

    ありがとうございます!
    ご注文をお待ちしています。

    マフラーガードですが、確認しましたが
    アドバンテージのサイレンサーでも送って頂ければ
    製作可能です。
    ただ、転倒すれば間接的に傷は付いてしまいます。
    ただ社外マフラー等は簡単に潰れてしまいますが
    それを防止するのに有効になります!
    ご検討お願いします。
    2011年02月20日 20:27
  • まさと

    ご返事ありがとうございます。

    サイレンサーですが、2本出しのため左右ともお送りしたほうがよろしいでしょうか?
    またマフラーガード・SSB・ステッカー1セットだと合計いくらになりますでしょうか?

    よろしくお願い致します。
    2011年02月20日 22:18
  • ぶん田

    まさとさん<
    出来れば左右で送って頂けると助かります!
    料金ですが16800円になります。
    2011年02月21日 08:11
  • まさと

    お世話になってます。

    先日、無事に取り付けできました。
    これで前々からやってみたかったジムカーナに挑戦してみようと思います。

    この度は有難う御座いました!
    2011年03月18日 22:33
  • ぶん田

    まさとさん<
    この度はありがとうございました。
    頑張って練習してくださいね!
    何処かでお会いできたら声でもかけて下さい(^-^)
    2011年03月19日 20:47

この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)