ホンダCBR900RR用SSB

今回はCBR900RRのSSBを製作しました。
以前からジムカーナでも活躍していた車両なのに、なぜか今まで制作していませんでした。

そして今回車両を預かって制作したのですが、この車両を見て納得!
とっても作るのが難しいのです・・・ん~マジ難しい。。
何時間も悩んで悩んで・・・・悩んで
ようやく頭の中で設計図が出来上がり制作に入る!
今まで経験した中で一番部品点数も多く複雑になっていく・・
そしてどうにかこうにか完成!!
画像


上側はメインフレームに!厚板をベースにコの字型にしてフレームにマウント!
下側はエンジンハンガーのベースの様な突起に6mmのネジが切ってあるだけなので
強度的に心配があるので左右を繋ぎ、しかもラジエターのホルダー用のボルトに共締めをして
強度を確保しました。
画像


そして新しく発売を始めたリヤスライダーとベースも制作しました!
もう一つマフラーガードもね(^^)v

画像


恒例の転倒テストでは

画像


十分なクリアランスが保たれています!
ただステップが固定式の物だったので、スライダーにはまったく当たりませんでしたけどね^_^;


このSSBとても持具でどうにかなるような代物ではなく
必ず持ち込みが必要になるマシンと判断をして今回2セットだけ
特別に制作をしておきました!
画像
 
これがまるまる一台分の形です。

値段は63000円「税込み」
2台限りの物になります。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

最近のコメント