バイクをトランポに積み込む際に使用するフォークストッパーて言う物があるのを
ご存知でしょうか?
これはバイクをタイダウンで引っ張る時、フロントフォークがそれ以上沈まなくする事で
バイクをしっかりと止める事が出来たり、沈めっぱなしになるフロントフォークを守ってくれる
と言う一度使うと放せなくなってしまう代物です。
しかし今まではレーサーレプリカ用は一部存在していたのですが
ネイキッドなどに対応している物がありませんでした。
そこで、今回色々な車種に対応できる調整機構を付けて制作してみました。
写真はZRXに付けた写真です。
全体像がこちら
そして調整機構がこちら
ステムの太さや、全体の長さが調整できるので色々な車種に対応できると思います。
これから色々な車種にフィッティングしてみたいと思ってます。
値段ですが、少々手間がかかるので
10000~12000円で考えています。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
ヤマハ R1-Z 250用SSB by やまうち (11/04)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by ぶん田 (10/17)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by 沖縄のZ野郎 (10/16)
月の輪教習所 「作田さんと走ろうDAY]に参加して来ました。 by Uせんせ (09/16)
この記事へのコメント
akumakozo
http://red.ap.teacup.com/akumakozo/