今回はFZS600用のSSBを製作しました。
基本的には作り易い車両でしたが、後ろ側のエンジンハンガーが
奥まった所にあり、またそこへの入口が狭く苦労をしました。
そして今回も転倒テストを実施!
バックミラーにも全く届かない防御能力がありました!
マフラーガードとリヤスライダーも同時に装着しましたが
リヤスライダーは良い効果を発揮していました。
如何でしょうか?
この記事へのトラックバック
最近のコメント
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
ヤマハ R1-Z 250用SSB by やまうち (11/04)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by ぶん田 (10/17)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by 沖縄のZ野郎 (10/16)
月の輪教習所 「作田さんと走ろうDAY]に参加して来ました。 by Uせんせ (09/16)
この記事へのコメント
tarepapa
ぶん田
質問ありがとうございます。
FZ400とFZ600ほぼ同じフレームなんですが
多少構造が違うようです。
また年式の違いは把握していません。
FZ400へ600用の装着は一度やっているのですが
すいません、どこをどう加工したか覚えていません。
加工すれば使えるのですが、そのままだと付かない事だけは覚えてます。
値段ですが49800円「税込、送料込」です
ちなみに加工&装着を当社持ち込みで行う場合は
別途に頂く事になります。
当方は東京都青梅市です。
tarepapa
Shuki
当方もFZ400(4YR)に取り付けを考えているのですが、FZS600用SSBをFZ400に取り付ける際にどの程度加工が必要なのか悩んでいます
もし、こちらに掲載されている画像以外にSSB本体や取り付け部の画像があれば拝見したいのですが可能でしょうか?
FZ400(4YR)のフレームに補強を入れたのがFZS600(5DM)のフレームだと記憶しております
画像のFZS600はアッパーカウルから2003年5RT型で、2002年以前の5DMとフレームが違うのかもしれません
ぶん田
FZ400に取り付けした時はその場で加工をしてしまってますのでデーターガ残ってません。
もしFZ400に装着の場合は改めて車両をお預かりして
制作する必要がありそうです。
ご検討お願いします。