タイム競技と憧れ、そして拘り

ジムカーナはタイム競技です。
当然、タイムが出るマシンを選択するのは当たり前。

だけど多くのライダーはジムカーナを始める時にはマシンを自由自在に
操れる様になりたいと言う夢を持っていたはず。
それもビックバイクを軽々と操れたらカッコいいな~なんてね(^^)
自分もそうだった! 
ジムカーナで鍛えた技術で公道を颯爽と走れたらカッコいいな~
そんな夢を抱いていたものです。

しかしタイムのみがクラスを分けるレギュレーション!
マシンは異種格闘技の競技です。

そうなれば勝ちたい!良いタイムを出したい!
と言う欲求のもと、自然とタイムの出るマシンへ乗り換えてしまう。
あり得ない位に上げたアイドリング・・・
まあ自分も歩んだ道だからよ~~く分かるのですが・・・

ちょっと寂しい気がしますね。。

もう少し、憧れと拘りを持ちジムカーナ生活がおくれる人が一人でも増える様に
これからはZRXを中心にもう一つのジムカーナの魅力を伝えられるように頑張ります。

画像

この記事へのコメント

  • Uせんせ

    ぶん田さんのビックバイクの走りは
    あまりにもかっこいいですよ!
    すべてのビックバイク乗りの憧れです^^
    ぶん田さんの走りに魅せられて
    僕のまわりでもビックバイク増えてますよ。
    2010年06月02日 23:25
  • ぶん田

    Uせんせさん<
    ありがとうございます。
    もし自分がZRXに乗る事でビックバイクが増えたとすれば、最高に幸せね事ですし一つの役割を果たせている
    ように感じます。
    皆で一緒にワイワイやりながら走りたいですね!
    早くその時が来ないかな~
    2010年06月03日 08:13
  • ケムンパス

    ぶん田さん、自分も10年以上前にジムカーナ大会でNSRの速さよりもぶん田さんのZRXの走りに驚愕しましたよ、ビッグマシンをあれだけ振り回す迫力や、またよくあるkawasaki信者みたいな所がなく上品かつ大胆で
    カッコいいです。それで今では私もZRXです。がんばって下さい。追伸 ぶん田さんならZRXのカタログのライダーになってもいいのに・・・
    2010年06月07日 19:17
  • ぶん田

    ケムンパスさん<
    ありがとうございます。。
    とっても嬉しいです(^^)
    ZRXに戻って良かった~って思います。。
    ビックバイクジムカーナを少しでも盛り上げられる様に
    楽しんで走っていきたいと思います。
    2010年06月08日 08:32
  • ブイマックス

    こんど、zrx1200に、しようかと、思います。作田さんの、つけてる、バンパーとか、リアスライダーとか、どうしたら、つけてもらえるんですか、また、金額とか
    2010年11月06日 12:11

この記事へのトラックバック

ジムカーナ 神戸ダンロップ杯を見てきました
Excerpt: 昨日の2010年7月11日 日曜日、神戸市中央区ポートアイランドでバイクのジムカーナの大会が開催されました。以前から楽しみにしておりましたので見学に行って参りました。 携帯電話の画像なので見..
Weblog: おんおふバイクライフ
Tracked: 2010-07-12 12:52

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)