トリッカー用SSB

今回はトリッカー用のSSBを制作しました。
自分で所有している車両ですが、コンパクトな車体と前側に座る事もある事を
考えると難しい車両になりました。
後ろへいく補強パイプを付けると、前へ乗った時に膝を邪魔する可能性が大きく
今回はメインパイプ付近を補強して強度確保してみました。
車両が軽量と言う事もありますので十分いけるんじゃないかと考えました。

画像
画像


そして転倒テストですが、ちょっとひっくり返り易かったのですが体を守ると言う
条件は十分に確保できていると思います。
画像

この記事へのコメント

  • 士長

    使わさせて貰っています。
    まだ、本領発揮ということはないのですが、
    保険ですかね。安心して、HRSなどで走れます。
    フロントフォークのカバーが気になります。
    黒色の蛇腹なんですが、オプションにはありません。
    何かの車種の流用なんでしょうか?
    是非、教えて下さい。
    おわり
    2010年06月25日 12:06
  • ぶん田

    士長さん
    ありがとうございました!
    フォークカバーですがセロー用の物を使ってます。
    2010年06月25日 20:23
  • 士長

    セロー用が付くんですね。
    わたしも付けようと思います。
    おわり
    2010年06月26日 00:28
  • 士長

    来年ぐらいになると思うのですが、トリッカーからWR250Xにしようと思っています。そこで、トリッカーと同じような、バンパーを作成していただきたいのですが、可能でしょうか?
    ラジエーターとか、フロントの泥除けなどが邪魔になり、DRZ400のようなフットガードみないになってしまいますか?ぜひ、教えてください。
    おわり
    2010年10月23日 02:04
  • ぶん田

    士長さん<
    現物を見ないと何とも言えませんが
    車両さえあればどうにかなると思います。
    2010年10月26日 08:16
  • 士長

    心強いお言葉ありがとうございます。
    これで、WR250X購入も前向きに進む
    と思います。
    また、買ったら連絡します。
    おわり
    2010年10月26日 13:26
  • どん

    こんにちは はじめまして

    失礼ですが、こちらのSSBお値段は如何程でしょうか?
    注文の際は車両持ち込みでの制作になりますか?
    因みに車両は2013年購入のDG16Jで同じだと思います。
    2015年04月04日 15:02
  • ぶん田

    どんさん<
    制作に車両の持ち込みは必要ありません。
    料金は53340円「送料 税込」になります。
    ご注文の際は以下のページからお願いします。

    http://ssb-net.com/
    2015年04月06日 13:46
  • せい

    ぶん田さん、こんにちは!
    早速ですが、セロー250用のバンパーは作られてますでしょうか?

    不意な立ちごけからの素早い復帰やスラローム中の転倒時の怪我防止にバンパーは絶大な効果を発揮すると思っており、是非つけたいと考えています。

    実は以前、別の車種でお世話になってます。ぶん田さんのバンパーは頑丈でそれでいて自然な仕上がりで気に入ってました。それに何度も身を守ってくれましたし。セロー250にもバンパーつくといいなと思っています。
    2015年09月12日 08:55

この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)