KAWASAKI ZZR1400用SSB

今回はKAWASAKIのZZR1400用のSSBを制作しました。

フルカバードの大きな車体とモノコックのフレームに対してどういう風に制作するか
またカウルを出来る限り切らないで済む構成を考えて制作しました!

カウルを付ける前の中身です
画像



そしてカウルを装着! ちょっと取り付けは大変ですがしっかりと取り付け出来ました。

画像

画像


フロント側のカウルは少しだけ切る必要がありましたが、それも2cm四方程度で済みました。

サイドのカバーはどうしてもカットが必要になりますがスッキリと取り付け出来ました。

また転倒テストもしっかりとした性能を発揮する事が出来ました。

画像



これだけの車両が出来る様になったのも
今まで様々な車両を制作してきた経験があればこそ!
皆さまに感謝感謝です。

この記事へのコメント

  • ヒロ

    この度は、SSB製作して頂き、本当にありがとうございました。
    写真で見ていたより、ずっと、ずっと、素敵でした。
    あまりに美しくて、逆に、転ばして疵付けないように疵付けないようにと静かな運転となりそうです。(笑)
    また、マフラーカバーもいいですね!

    当面の目標は、ZZRでパイロン・スラロームができること。目標達成に向けて、思い切って練習します。

    この度は、ありがとうございました。
    2010年07月10日 09:43
  • ざっぱあ

    憧れのSSB、地理的な問題で諦めてましたが
    ヒロさんからのTwitter情報で資金調達を始めることにしました。
    我が家の財布の紐が緩んだ時には宜しくお願いします。

    私のブログにSSBに関する記事を書いてます。
    何か不都合な点が有ったらご指摘をお願いします。
    http://zapsquare.exblog.jp/14163625/
    2010年07月11日 23:58
  • ぶん田

    ヒロさん<
    この度はありがとうございました。
    また翌日のサンメドウズ練習会にも見学に来て頂いて
    ありがとうございました。
    次回は是非練習会で顔を合わせたいですね(^^)
    思いっ切り練習しましょうね~

    ざっぱあさん<
    何時も噂に聞いてます!
    ビックバイクを自由自在に操るって快感ですよね!
    お互い高みを目指して頑張りましょう。
    で、SSBがそのお役に立てれば幸いです。
    注文お待ちしています。
    2010年07月12日 08:36
  • Y@おにーさん

    はじめまして。
    岡山県は倉敷のZZR海苔です。
    ざっぱあさんのページから跳んできました。
    また、徳島やちくさ高原では何度かお見かけ致しましたが、
    その時にはご挨拶できず申し訳ありません。

    去年の11月にZ1000→ZZR1400に乗換えて、
    バンパーをずうっと捜していたんですが、
    目の前が明るくなりました。
    今日からZZR1400用のSSB購入に向け、積立を開始いたします。
    後日メールを差し上げることになろうかと思いますので、
    その節は宜しくお願いいたします。
    2010年07月24日 04:17
  • ぶん田

    Y@おにーさん<
    ありがとうございます!
    連絡お待ちしています(^^)

    ビックバイクを軽々扱えるように
    お互い頑張っていきましょうね!
    2010年07月26日 08:17
  • シンディー

    はじじめまして。
    茨城県んZZR1100D乗りです。
    かれこれ10年ほど乗ってる愛着あるバイクです。
    ところで今年からスラロームの練習を始める決心をしました。
    今週末、つくばで講習会に参加致します。
    ZZR1100でスラロームしてる人が少ないので
    バンパーがどこにも存在しません。
    練習中の転倒も覚悟です。
    あつかましいとは思いますが、作成して頂きたくコメントさせて頂きました。
    2011年01月13日 13:29
  • シンディー

    すいません。
    私のBlog
    http://ameblo.jp/biikiti/

    連絡先は後ほどでもよろしいですか?
    ぶん田様の連絡先がわかりませんでした。
    2011年01月13日 13:43
  • ぶん田

    シンディーさん<
    当然制作OKです。
    ただ今まで制作経験がありませんので
    持ち込み、2週間程度のお預かりが必要になります。
    宜しいでしょうか?
    ブログのトップページに行くと自分のアドレスが張ってありますのでそこからいらして下さい。
    PS以前ZZR1100でジムカーナをやっていた仲間が居ますが、乗せてもらってみた感想は意外と乗り易いでした!
    バンパー作って思いっ切り上手になって下さい(^^)
    2011年01月13日 13:55
  • ヒロ

    ぶん田さん
    ご無沙汰しています。
    SSBを作成して頂いたヒロです。
    実は、最近、ブログを開設しまして、ぶん田さんに作成して頂いたSSBのことを掲載しました。
    http://plaza.rakuten.co.jp/zzr1400ht/diary/201102250000/
    問題等あるようでしたら、ご指摘ください。

    また、ぶん田さんのブログをリンクしたいのです。
    ご了承を頂けますか?

    今年もサンメドウズ練習会に参加したいと思います。
    お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
    2011年02月27日 00:14
  • ぶん田

    その節はありがとうございました。
    またブログでご紹介いただいてありがとうございます。
    リンクも了解しました! こちらこそよろしくお願いします。
    まだまだ未定だとは思いますが、
    サンメドウズまであと1ヶ月位でしょうか?
    その節はまたよろしくお願いします。
    2011年02月28日 08:23
  • ichibilly

    ZZR1400用SSB、まだ入手可能でしょうか?
    可能なら価格、納期を教えてください。
    08ZZR1400です。
    2015年01月30日 21:23
  • ぶん田

    ichibillyさん<
    購入できます。
    納期は3週間くらいです。
    2015年02月03日 08:58

この記事へのトラックバック

最近のコメント