ちょっと前から目論んでいる事があります。
それは、ず~~~っと昔、自分がチャンピオンだった頃乗っていたCBR600F2を
もう一度作って、乗ってみたいと言う事。
長い時間をかけて築き上げた知識と感性そして技術で
今、あのマシンを作ったらどんなマシンが出来上がるのか?
そしてどんな走りが出来るのか?
それにチャレンジしてみたいな~と常々思っています。
別に大会に出よう!とか勝ちたい!とか言うものじゃないんです。
なんて言うのかな? やっぱり懐古趣味なんかな?
昔の自分と会話したいと言うのかな?
まあ何時の事になるのかは分からないけど
少しづつ目標に向かって準備中です。
今はZRX1200に夢中ですからね~本気モードはビックバイクですよ(^^)
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント
せろ朗
往年のZRXの時はバイクが直角曲がる感じでしたが、CBRの場合はバイク自体が直角に折れて曲がっているように錯覚する位でした。あの鋭さは未だに脳裏に焼き付いています。
ぶん田
あの頃はタイヤのグリップ力も今と違い
悪く、初期旋回でいかに曲げるかを意識してました。
グリップの上がったタイヤ、あの頃より繊細になった技術的で走らせてみたにんです~