峠はまだまだ雪でした(^_^;)

しばらくNUDA900R に乗れなくて、かな~りストレスが溜まっていたこの頃。
ましてや、以前から頼んであったローシートとスリップオンマフラー他・・・・
色々と予定していた物が入っちゃったものだからもう我慢できません。。
気温も高いから少し薄着で出発です。

どんな状態か分らないけど、とりあえず奥多摩!
びっくりしたのは駐車場! バイクでは入れません。。

画像


そして生まれて初めて見た奥多摩湖の凍結!!
画像


正直言ってこれは柳沢峠はヤバイよね~~~

と思いつつ、もう汚れきったバイクを見て、行ける所まで行っちゃえ!

、、、着いちゃいました柳沢峠!
画像


バイクも車もいない静~~~かな頂上から見えた富士山はまるでラピュタの様な富士山でした。

画像



その後は笹子トンネルを抜けて大月へ!
大月からは都留に抜けて秋山街道。。上野原から五日市を抜けて帰ってきました。

まあ雪解け道を延々と走ったNUDA君。。超真っ黒。。

洗車して綺麗にしてあげました。。

今回の走行で今まで悩んでいたサスペンションの方向性が決まりました。

本格的なバイクシーズン前に直すべきところが分ったので
これから一気にペースが上がると思いますよ~(^_^;)

この記事へのコメント

  • gottini

    最近の柳沢峠と奥多摩の情報探していたので、参考になりました。モタードでも、まだまだおもいっきり走れる状態では無さそうですねー。
    2013年02月16日 18:55
  • ぶん田

    gottiniさん<
    今年はまだまだ春が遠い気がしますね!
    柳沢でもし会う様な事がありましたら、声かけてくださいね~
    2013年02月18日 08:09

この記事へのトラックバック

最近のコメント