今回はVTR250用のハンドルストッパーベースを作りました。
VTR250でジムカーナをする場合、少しハンドルが切れ過ぎるようで
皆さんは色々な手段を使ってハンドル切れ角を減らしています。
そこで簡単にハンドル切れ角を調整出来る様にハンドルストッパーベースを作りました。
このパーツをタンクの取り付けネジと共締めしてフレームに当てます。
そのベースに100円ショップなどで売っている1.5㎜~15㎜程度のジュラコン製のまな板等を
貼ってハンドル切れ角を好みに調整して頂きます。
フロントフォークのインナーチューブが当たってハンドルストッパーの役目をします。
個人的な意見ですがこの方法の方が車体のダメージもなく
ハンドル切れ角が変わらないので良いのです。
実際に測ってみると左右で隙間が違うのですが
10㎜前後の物が入ります。
ジムカーナ専用部品になりますが、如何でしょうか?
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント
fujio
一つ注文しても良いですか?
代金は大会の時にお支払いで宜しければお願い致しますm(__)m
ぶん田
ありがとうございます。
受け渡しは大会「事務茶屋」でよろしいでしょうか?
fujio
ぶん田
値段設定は以下の様にいたします。
SSBを購入して頂いている方
3150円「税込」
それ以外の方
5250円「税込」
これでよろしくお願いします。
もみくん
このVTR250用ハンドルストッパーベースをストリートトリプル675用に作っていただくことは可能でしょうか?
ハンドルストッパーを切ってしまいどうにもこうにも困っているのです。
タンクを止めるボルトと共締めならばフレームなどに穴を開ける必要も無いので、とても魅力的に感じます。
ではヨロシクお願いいたします。