ZRX1100、1200用ハンドルストッパーベース

今回はZRX1100 1200 ダエグ用のハンドルストッパーベースを製作しました!

ZRXは転倒時にハンドルストッパーに力が加わると凹んでしまい
ハンドル切れ角が変わってしまう欠点がありました。

それは長い間ZRX乗りにとって悩みの種だったに違いありません。

そこで、直接フロントフォークにストッパーを当てる事でハンドル切れ角が変わらずに済む
ハンドルストッパーベースを完成させました!

画像


この金具をラジエターの留め金具と共締めして取り付けてフレームに直接当て
まな板ややジュラコンなどを間に接着してフォークとの隙間を調整して頂きます。

その状態がこれです。

画像


私の場合はちょうど10㎜のジュラコンを挟む事でちょうど良い感じになりました。

如何でしょうか? これで思いっ切り練習に励む事が出来ますよ(^_^.)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)