ニューZRX1200

ZRX1200をよりポテンシャルアップさせる為に昨年暮れから足回りのセッティング変更をして
年初めのJAGE杯でテスト、そこで得られたデータから再度セッティングを煮詰めて来ました。
前後のバランス、攻め切った時の車体の動きも数段良くなって来ました。

そして更なるポテンシャルを上げる為に、ZRXの最大の懸念である
大きく張り出したマフラーにより、ラインが1本も2本も外を走らなければならない状況を
打開する為にマフラーを変更しました。

画像

画像

画像

原田消音器のマフラーで思いっ切り寄せたエキゾーストで太いエキゾーストでもバンク角も犠牲にせず
ショート管のサイレンサーにより、1本2本内側のラインを使える様になりました。
こんな形のマフラーなので、転倒時のリスクも大きいのでマフラーガードもしっかりと装着!
既に転倒テストも済ませております😰

音量は幾分大きいので、対策もしました。

これでもう一歩、攻められるマシンになりました。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

最近のコメント