今回はカワサキ ZX9R用のSSBを製作しました。
この車両は完全な吊り下げ式のフレームで、バンパーを付けたい所に
ボルトや強度のある部材がなく、新たなタイプを考案して製作しました。
フレーム面には肉厚のプレートで力を分散する様に取り付け、下側と後ろ側の
受けを一つのアングル上で受け止め、更に強度を持たせるために
NUDA900で採用したフラットプレートをボルト止めする事で対策しました。
転倒テストも無事にクリアしました
左右共にしっかりと守ってくれてます。
新たなタイプの投入で更に装着の幅が出来たと思います。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント