スズキ GSXS1000用SSB

今回は出たばかりの新型GSXS1000用のSSBを制作しました。

バンパーとして必要な大きさ、高さ等を十分満足させながら
「構造を変更してシュラウド部分を浮かせる事でシュラウドの加工も必要ありません」
車両のイメージを損なう事無く、ガード能力も高い製品が完成しました。
自分でも大満足な仕上がりとなりました。



画像
画像
画像


また今回も左側専用になりますがリヤスライダーも制作して、大きな転倒の時の
ガード能力を向上させます。

画像



転倒テストにおいても、転倒時の車体の角度を大きくとる事に成功!
クランクケースもギリギリですがクリアしている状態です。
画像


如何でしょうか?

この記事へのコメント

  • ジクサー

    1点お聞きしたいのですが、シュラウドの加工は全く必要無いと解釈してもよろしいですか。アンダーカウルの加工はどうなんでしょうか。
    2015年09月21日 19:14
  • ぶん田

    ジクサーさん< 車体側の加工は一切ありません。
    2015年09月21日 22:16
  • GSX

    GSXS1000Fにもカウル穴あけ加工で同じ物が取り付け可能でしょうか?
    2015年10月10日 21:14
  • けさらん

    はじめまして。
    GSX-S1000無印を購入予定なのですが、このガードバーを市販して頂くことはできないでしょうか?
    2015年10月23日 14:19

この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)