今日からは地元の池○君が行動を共にしてくれると連絡があって、ジムカーナ以外では初めて走るので
とっても楽しみなのです!
前日の2輪公園で待ち合わせ場所を決めておいたので、ローソンに6時に集合しました。
そこにはSSBのお客様でもある曽○君も朝だけ参加してくれると言う!これまた嬉しいサプライズです。
ソロツーリング感を出す為に常に私が先導をして、分からない所は後ろから指示してもらうと言う形にしました。
最初に目指すは石鎚山スカイライン。
途中こんな雰囲気の良い所にも寄って歓談して良い時間を過ごします・
残念ながら曽○君はここで時間切れ!仕事に戻る事となりました。
ありがとうね~
さて本格的にスカイラインに突入です。
大荷物を積んでいてサスは沈むは加速はしないはで速くは走れないけど十分石鎚山スカイラインの気持ち良さを味わえました! 良いリズムで走れるこの道は俺好みの良い峠でした(^^♪
頂上ではまたまたマッタリ。
次に目指すは今回のメインの目的地でもある四国カルスト!
石鎚山スカイラインの下りはもっとマッタリ、リズムだけで下っていく感じ。
こう言う走り方も好きなんですよね~超気持ち良い。
R33号を下っていくけど本当に車が少ない! 全国探してもこの時間でこれまで車が少ないのも珍しいよ!
ペースも上がり過ぎないように安全運転。(^^♪
何時も池○君がネットに上げているチーズケーキはどうしても食べたいと注文を入れてあったので
そんなルートで行ってみると、直近のケーキは食べられないけど1時間後なら予約OKと言う事で
ウサギ達と戯れながら待つ事にしました。
そしていよいよ・・・・・
これですよ~トロトロのチーズケーキ とっても美味しく頂きました。。
お腹は満足したので次は心を満足させるべく四国カルストを目指します。
狭い道を抜けていくとサ~~~~っと視界が開けるそここそが四国カルスト!
いや~素晴らしい所ですね!
これは椅子を出してマッタリするしかありません。
何時までも長居をしたいけどそうもいかないので、次に目指すは佐田岬!
林道を降りた後はR197号と県道24で伊予長浜に出て佐多岬を目指します。
最初の内は広い道だったのが、先端の方はどんどん狭くなって疲れて来ている体には少し辛かったな~
40分歩けば先端まで行けるらしいけど今回は足が不自由なのでキャンセル(^-^;
低気圧の影響で強い風を経験してその日は終了とするのでした。
そして今宵は池○君も同じ宿に泊まると言う事で居酒屋で一杯・・・・
バイク談義の夜は深けていくのでした。。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント