メーカーがせっかくジムカーナにも適しているだろうマシンを作ってくれたのに
実績がないからどうしても購入には躊躇してしまう。
そんなマシンのGSXS1000!
でもきっとこのマシンは良さそうだな~なんて思っている人は多いんじゃないかと思います。
そこで俺の経験と知識でGSXS1000 作田仕様のジムカーナマシンを作ろうと思いました。
出来る限り少ない範囲の改良でポテンシャルアップを目指します。
「人それぞれ求める改造範囲は違うので、俺自身がここまでやれば戦える!位のところまでやってみます」
今現在やっている内容は
ハンドル交換
シート加工
リヤサスオーリンズ化
ファイナル変更
ECUの書き換え。
ハンドル切れ角変更
この状態でセッティングをして走ってみました。
それはビックリするほど良く走ります。
既にZRX1200を超えてるんじゃないか?そんな感じで走る事が出来ます。
正直言って走るのが楽しいんです。
このマシンをメインに走りたいな~そんな思いになってしまいます。
今後の内容としてはファイナルの適正化とECUの熟成。
あとは前後サスペンションの熟成。
バックステップまでは考慮に入れてセッティングして行きます。
基本的に改造はここまで、見た目もノーマルのまま。
マフラーも変えません。
ジムカーナに新しい風を! 現行モデルが走るジムカーナを目指して努力していきたいと思います。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
すうぱあ
GSX-Sでの活躍を楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
ぶん田
はい! まずはJAGE杯から投入する予定ですが
仕上がり次第ではダンロップ杯にも早々に投入する可能性もあります(^-^; やっぱり男はビックバイクですよね~笑