GSXS1000用マフラーガード?

GSXS1000でジムカーナするにあたり、マフラーをガードするにはどうすれば良いのか?
転倒テストもしながら考えました。

軽量でありながら効率よくマフラー本体を守る。
結論としてはこんな形となりました。


画像
画像
画像


取り外し可能なマフラーエンドにアルミの板を溶接して隙間を確保してマフラー本体を守ると言う形です。

これからエンドを数個用意して加工をしたいと思います。

この記事へのコメント

  • SAKU

    おいくらぐらいを予定していますか?決めていなければノーコメントで結構です。発売を楽しみにしています。
    2017年02月20日 19:06
  • ぶん田

    SAKUさん<
    もう少し長めにする予定です、マフラーエンド込みで10800円を予定してます。
    2017年02月20日 23:17

この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)