昨日はKrispに行って走ってきました。
徐々にセッティングを煮詰めながらマシンはとっても良い方向に進んでいると思います。
今後はもう少しクイックに旋回率を上げていければ良いな~と思うところですが
それに関してはどうすれば良いのか?まだ方向性は見えていません。
それよりも、走っている時の充実感は100点でワクワクしながら走っていられました。
30分間連続のアタック練習をしたりして体力の限界まで走り込んで
その時のマシンの扱い易さ、挙動を検証。とっても良い状態になていると思います。
そして新しい商品のSSBスライダーの効果もテストする事が出来ました。
効果は思った通りで、今回の転倒では懸念していた回ってしまうかもしれない?
と言う事は一切ありませんでした。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
ヤマハ R1-Z 250用SSB by やまうち (11/04)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by ぶん田 (10/17)
ダンロップ杯JAPANと新型Q5 by 沖縄のZ野郎 (10/16)
月の輪教習所 「作田さんと走ろうDAY]に参加して来ました。 by Uせんせ (09/16)
この記事へのコメント