今回カワサキのZRX1200のセッティングをしました。
ポジション、足回りとセッティングする中で、エンジンの特性の悪さが走り辛さを
高めていると思い、ECUをセッティングする事にしました。
走っては変えてを繰り返して、特に問題の多い開け初めと戻した時の
ドン付き感を抑え込む事に成功。
自分のZRX1200と遜色ない開け易さを実現しました。
基本仕様は社外マフラーが付いていますが、ノーマルマフラーにも対応したタイプも制作可能です。
ダエグで悩んでいる方は如何でしょうか?
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント