SSBを付けても、車両によってはどうしてもペダル類が接地してしまいます。
つま先を引っかけたりする部分が長いと地面に引っかかって曲がってしまう事も多々あります。
解決策としては少し切って短くすれば曲がり難くなります。
だけど操作性に問題が出たりしますね。
そんな時に可倒式のペダルに据え変えてしまう。と言う手があります。
写真の物はMT03で、鉄製のペダルです。
制作はアルミ製でもとうぜんOK 。・
こんなパーツ欲しい方はいらっしゃいますか?
パーツ代+4000円「税別」で制作いたします。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント