今回はTZR250用のSSBを制作しました。
TZR250はサイドにエアクリーナーボックスがあったり、下側にマウントボルトが無かったりと
今まででは難しくて、良いバンパーが作れずにいました。
今回は何年も真剣に取り組んできたバンパー制作の経験と技術を生かして
再度チャレンジする事になりました。
車両を前に良い構造が思い浮かぶまで沢山考えました。
エアクリーナボックスの裏に隠れているエンジンハンガーボルトを使いたい!
下側のエンジンハンガーボルトが無い構造で強度を得たい。
バンパーの理想的な位置はエアクリーナボックスの真横。。
様々な難題をクリアする為に構造を考案。
左右の構造は全く別の形で、外見は同じ位置、同じ角度になる様に頑張りました。
強度的にも位置的にも十分満足できるSSBが完成です。
ただし、今回のこのSSBは再生が難しく、作ったとしてもパーツの移設や取り付けの難易度
色々あるのでワンオフでの制作とさせて頂きました。
ただ取り付け出来ればOKではなく、車両にも人にも優しい構造「転倒時にバンパーが押されて車両を壊すようではダメ!」 を目指して妥協する事なく制作しているSSBを今後ともよろしくお願いします。
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント