今日は新型CBR250RR用のSSBを制作しておりました。
ネットで調べてエンジンハンガーの位置は把握しておりました。
そしていざ現車のカウルを外してみると、バンパーを付けたい所には
ラジエターのサブタンクが鎮座していたり、レギュレターがあったり。
フレームに取り付ける方法も色々と考えては却下。。。
付ける事は出来ても物凄く取り付けが大変だったり・・・・・
ではもう少し後ろへ付ければ取り付けに関しては丸く収まるんだけど。
カウルを付けた時のイメージは全く美しくない!
バンパーの効果も転倒時に前下がりになる可能性が大きい。。。
制作を無難に作るか、苦労をしても理想を追い求めるか?
SSBは当然理想を求めます。
構造は複雑になるけど、構想は出来上がりました。
明日には完成の報告が出来れば良いんだけどな~
この記事へのトラックバック
最近のコメント
ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)
ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)
鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)
鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)
中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)
2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)
JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)
この記事へのコメント