CBR250RR「MC51]用SSB&リヤスライダー

今 話題のホンダCBR250RR「MC51]用のSSBを制作しました。
当初、写真を見る限りでは簡単に出来るのではないか!
そんな風に思っていました。
しかし、いざカウルを外して詳細を見ると、頭を悩ませる車両でした。

実は簡単に済ませる方法もあったのです。
画像


この位置に取り付ければ、いとも簡単に付いたのですが、この位置はエンジンの中心位置にあたり
重心的に転倒時に簡単に前下がりになってしまう可能性を秘めているのです。
また装着時にとてもカッコ悪く見えるんじゃないか!そんな感じを受けました。

では、通常である位置に収めようとすると、右にはラジエターのサブタンク、左にはレギュレターがあって
上手く避けて作る事が出来ません、バンパーのサイズを大きくしたのではそれもまたカッコ悪い。

行き詰ってからの2日間、色々な金具を作っては却下の繰り返し。
それが悩み続けると、す~~っと案が出てくるんです。。。
今回はその案が出るのに二日間を要してしまいました。

画像

画像


そしてかカウル加工をして装着するとこんな感じとなりました。
画像
画像
画像
画像
画像


転倒テストでは一緒に作ったリヤスライダーもとても良い仕事をしてくれました。

画像
画像


車両とのマッチング、も含めて、制作者としても満足の一品です。
如何でしょうか?

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

最近のコメント

ZRX1200Rセットアップ少し変更 by しゃんばり こと中村です (04/10)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/07)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by ぶん田 (04/03)

ダンロップQ5Aとこれからのジムカーナ by すずけん (04/01)

鎖骨骨折 by ぶん田 (02/13)

鎖骨骨折 by 会津 俊昭 (02/13)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by ぶん田 (01/28)

中井6時間耐久レース by Uせんせ (01/27)

2025年 沖縄 うるま市長杯2&4レース by 知名 (01/23)

JAGE杯のおかわり練 Z650とKX112タイム比較 by りょう (12/15)